なすの揚げびたし風

rupia @cook_40064426
作り置きしておいてもよい一品。さっぱりしているのでいくらでも食べられます。
このレシピの生い立ち
揚げ物は作らない我が家なのですが、どうしてもなすの揚げびたしが食べたい欲求がこみあげてきて、作ってみました。
なすの揚げびたし風
作り置きしておいてもよい一品。さっぱりしているのでいくらでも食べられます。
このレシピの生い立ち
揚げ物は作らない我が家なのですが、どうしてもなすの揚げびたしが食べたい欲求がこみあげてきて、作ってみました。
作り方
- 1
なすはへたを落とし、ピーラーでしましまに皮をむき、乱切りにして水にさらしておきます。
- 2
なすの水を切ります。
- 3
熱したフライパンにサラダ油を多めにひいて、なすを入れます。
- 4
約8分~10分、お好みの加減までじっくり炒めてください。
(画像は10分程度です。くたっとしたのが好みなので) - 5
アルコール消毒したタッパに、なすを入れ、希釈しためんつゆにおろし生しょうがを混ぜたつゆを加えます。(なすがひたひたになるぐらい)
- 6
花かつおをなすの表面にふたのように乗せ、完成。
冷蔵庫で冷やして、食べる時に器に適量盛りつけます。 - 7
カレーうどんの具にしてみました。
とっても相性が良いです。
コツ・ポイント
もちろん、普通に揚げてもOK。しょうがもあればチューブでないほうがベターです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
揚げない!漬けない!簡単☆茄子の揚げ浸し 揚げない!漬けない!簡単☆茄子の揚げ浸し
お出汁に漬けないから作ってすぐに食べられます!もちろん冷めても美味しいので、作り置きやお弁当にも! Uribou1043
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17617936