簡単!カゴメの「サルサ」でタコライス

カゴメの野菜ディップ「サルサ」を使って簡単にタコライス!温泉卵も手作りで♪おもてなしランチにぴったり。
このレシピの生い立ち
市販のタコライスミックスなどで作っていましたが、カゴメの野菜ディップ「サルサ」に出会ってから、野菜がゴロゴロ入っているので食べ応えがあって、ハマってしまいました。
見栄えがするので、おもてなしランチにピッタリです。
簡単!カゴメの「サルサ」でタコライス
カゴメの野菜ディップ「サルサ」を使って簡単にタコライス!温泉卵も手作りで♪おもてなしランチにぴったり。
このレシピの生い立ち
市販のタコライスミックスなどで作っていましたが、カゴメの野菜ディップ「サルサ」に出会ってから、野菜がゴロゴロ入っているので食べ応えがあって、ハマってしまいました。
見栄えがするので、おもてなしランチにピッタリです。
作り方
- 1
炊飯器に沸騰したお湯を注ぎ、少しかき混ぜて75℃のお湯を作る。→我が家は、温泉卵のために温度計を買いました♪
- 2
卵を割れないようにそっと入れたら、ふたを閉じて18分放置。時間がきたら、すぐに取り出して水で冷やす。→温泉卵の完成
- 3
タマネギとニンニクをみじん切りに。レタスを1cm幅に千切り、トマトは小口切りにしておく。
- 4
フライパンでタマネギ、ニンニク、挽肉を炒め、火が通ったら「サルサ」を加える。
- 5
サルサの空いたビンに100cc程度の水を入れてふって、フライパンに入れる。ビンについたサルサも残さず使います♪
- 6
ケチャップを加えて、混ぜながら、煮詰めたらソースの完成。
- 7
お皿にご飯、ピザ用チーズ、サルサソース、レタス、トマトの順に盛ったら、最後に温泉卵をのせてできあがり。
コツ・ポイント
温泉卵は時間がきたら、すぐに出して水につけてください。温かいままだとどんどん固まってしまいます。放置時間を見直しました→18分。
チーズをのせたら一度、レンジでチーズを溶かしてもおいしいです。
食べる時にタバスコをかけてもGOOD!!
似たレシピ
その他のレシピ