混ぜるだけ簡単*レアチーズ&苺ソース

混ぜるだけ簡単レアチーズデザート。生クリームを泡立てる必要もビスケットを砕く必要もありません☆お好みで苺ソースもどうぞ
このレシピの生い立ち
レアチーズケーキが大好きな母のために。ヨーグルトたっぷりのあっさりレアチーズデザートです♪色々なレシピで作っているうちにアレンジして混ぜるだけ簡単なこのレシピになりました。ヨーグルトとゼラチンを少なめにすると濃厚なレアチーズになります。
混ぜるだけ簡単*レアチーズ&苺ソース
混ぜるだけ簡単レアチーズデザート。生クリームを泡立てる必要もビスケットを砕く必要もありません☆お好みで苺ソースもどうぞ
このレシピの生い立ち
レアチーズケーキが大好きな母のために。ヨーグルトたっぷりのあっさりレアチーズデザートです♪色々なレシピで作っているうちにアレンジして混ぜるだけ簡単なこのレシピになりました。ヨーグルトとゼラチンを少なめにすると濃厚なレアチーズになります。
作り方
- 1
ゼラチンは水でふやかしておく。ビスケットはそのまま入るグラスなどに入れておく。※マクビティのダイジェスティブを使用。
- 2
クリームチーズは室温に戻して柔らかくしておくか、30秒位レンジにかけて柔らかくし、泡立て器でよく練り、砂糖を加えて混ぜる
- 3
ヨーグルト、レモン汁を加えて混ぜ、生クリームの半量を加えてなめらかになるようによく混ぜる。
- 4
残りの生クリームは鍋かレンジで沸騰直前まで温める。1のふやかしたゼラチンを加え溶かす。
- 5
4を3に加えてよく混ぜ、1のビスケットを入れた容器に分け入れて冷やし固める。
- 6
200㏄のグラスいっぱいに入れて6個分。もう少し小さな容器なら個数を増やしてください。
- 7
苺ソースの作り方☆洗ってヘタと水気をふき取った苺(縦に4分割)を深めの耐熱容器に入れ、砂糖をまぶして10分位おく。
- 8
砂糖がある程度溶けて苺の水分が出てきたら、ラップをせずにレンジで3~4分位加熱(沸騰してあふれないように注意)
- 9
レンジから出したら、苺をつぶしながらレモン汁少々を加えて、冷ます(レモンを加えると発色がよくなります)
- 10
ソースが冷めたら、固まったレアチーズにかける。
- 11
お好みで苺もトッピング♪このソースの他ジャムなども♪
もちろんトッピングなしでも美味しいです。 - 12
2~3個分をまとめて固め、切り分けても。その場合ビスケットは食べる時に添えて。
コツ・ポイント
クリームチーズ(オススメはフィラデルフィア)が固い時は更にレンジで少し加熱して下さい。
ボトムのビスケットはお好みで省いてもOKですが、手軽&カロリーオフでそのまま使用。作ってすぐはビスケットのままですが、一晩おくと少ししっとりしてきます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単!!牛乳パックでいちごのレアチーズ♡ 簡単!!牛乳パックでいちごのレアチーズ♡
型がなくても大丈夫!!牛乳パックでレアチーズが出来ちゃうんです♡しかも材料を順に加えて混ぜ混ぜするだけで簡単(o^^o) はぁとちゃん -
-
-
-
-
その他のレシピ