超簡単・肉みそおにぎりオモニ風

ワッキー製菓
ワッキー製菓 @cook_40049885

自家製のひき肉を、韓国風肉みそにして、ごま風味の一口おにぎりにのせました。娘Mの彼氏のお気に入り、プラムトマト添えました
このレシピの生い立ち
最近はひき肉の質が悪く、脂身が多いため、自家製にしました。切ってたたくだけです。まな板は牛乳パック等利用するとよいでしょう。
ご飯は小さく平たく、一口サイズが食べやすいと思い、サラダ菜で包みました。

超簡単・肉みそおにぎりオモニ風

自家製のひき肉を、韓国風肉みそにして、ごま風味の一口おにぎりにのせました。娘Mの彼氏のお気に入り、プラムトマト添えました
このレシピの生い立ち
最近はひき肉の質が悪く、脂身が多いため、自家製にしました。切ってたたくだけです。まな板は牛乳パック等利用するとよいでしょう。
ご飯は小さく平たく、一口サイズが食べやすいと思い、サラダ菜で包みました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

肉みそ・どんぶり1杯分
  1. 豚薄切り肉 150g
  2. 白ネギ(小口切り) 20センチ分
  3. にんにく(みじん切り) 1かけ
  4. しょうが(みじん切り) 1かけ
  5. ★赤みそ・水 各大さじ3から3.5
  6. ★みりん・砂糖 各大さじ2
  7. ★豆板醤 適宜
  8. すりごま(白) 適宜
  9. ゴマ 小さじ1弱

作り方

  1. 1

    豚肉は、好みですが大きい脂身は除く(冷めた時に固まるため)

  2. 2

    最初、荒く切り刻みにんにく、しょうが
    、酒大さじ1(分量外)を入れてたたく。たたんで、たたいてを5、6回繰り返す。

  3. 3

    このくらいの状態でOK。時間にして3分位です。好みで荒くたたいてもOK。

  4. 4

    鍋に3と★印の材料を入れ、火をかける前によく混ぜる。

  5. 5

    この状態から火にかける。混ぜながら沸騰して煮つめ、水溶き片栗粉で濃度をつけ、すりごまとゴマ油を入れる。肉みそ完成。

  6. 6

    熱いご飯にすりごま、塩少々とゴマ油1、2滴を入れ軽く混ぜる。一口おにぎりを作り、5の肉みそをのせる。サラダ菜等で包む。

  7. 7

    味噌や砂糖は、種類によって違うので、ご家庭の味に調整してください。

  8. 8

    豆腐ステーキにのせたもの(木綿豆腐を水切りして焼く)

コツ・ポイント

脂身を減らしてゴマ油で補います。4で火にかける前に、よく混ぜることで、5はスムーズにできます。とろみはやや固めが良いかと思います。
そぼろ弁当、豆腐ステーキ、おでん、揚げなす、ラーメンなど幅広く使えます。1回分づつ冷凍しておくと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ワッキー製菓
ワッキー製菓 @cook_40049885
に公開
趣味のお菓子・ワッキー製菓です。素人ですが、プレゼントしていて、こんなニックネームになりました。レシピ、随時見直しあります、作られる前に再確認いただければ幸いです。料理は無理せず、体にいいもの簡単に。その他、旅行、ロック界カリスマの矢沢永吉さん、ソフトテニス、映画鑑賞をこよなく愛する岐阜市の母です。
もっと読む

似たレシピ