☆お弁当のプラスに!「炒り卵弁当」☆

スーパーあろあ
スーパーあろあ @cook_40060375

息子好みの味付けでがっつりご飯を食べてね。(^-^)
このレシピの生い立ち
男子高校生が食べるドカベン。うちの息子は一番大きい弁当箱でも足りず、いつも追加でおにぎりを持って行ってました。
そのおにぎりも最初は2個だったのが6個まで増え「まだ足りない」と言った時、タッパーにご飯を詰め、卵そぼろ丼風にしています。

☆お弁当のプラスに!「炒り卵弁当」☆

息子好みの味付けでがっつりご飯を食べてね。(^-^)
このレシピの生い立ち
男子高校生が食べるドカベン。うちの息子は一番大きい弁当箱でも足りず、いつも追加でおにぎりを持って行ってました。
そのおにぎりも最初は2個だったのが6個まで増え「まだ足りない」と言った時、タッパーにご飯を詰め、卵そぼろ丼風にしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 2個
  2. 砂糖 小さじ1杯
  3. だし醤油 小さじ1杯
  4. お好みのビン詰め等 適量
  5. ご飯 適量
  6. 味付け海苔 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに卵、砂糖、だし醤油を入れて混ぜ合わせておく。

  2. 2

    フライパンに薄く油(分量外)をひき、混ぜ合わせた卵液で炒り卵を作る。

  3. 3

    タッパーにご飯を半分入れ、味付け海苔をしく。

  4. 4

    味付け海苔の上に更にご飯を入れ、その上に炒り卵を敷き詰める。

  5. 5

    お好みで、鶏そぼろや牛そぼろ、サケフレーク,ちりめんじゃこ、漬物等トッピングする。

コツ・ポイント

炒り卵は中火の弱位の火加減で、卵が固まりかけたら火から離したり近づけたりしながら手早く混ぜます。焦がさないほ方が色がきれいです。
横にしても逆さにしてもいいように、タッパーにきちきち詰めます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スーパーあろあ
スーパーあろあ @cook_40060375
に公開

似たレシピ