海老と茄子のチリソース

cheese116 @cook_40067644
本格的な海老チリ♪海老のぷりぷり食感の秘密は、下準備に使う卵白!
このレシピの生い立ち
海老チリを量増ししたくて、茄子を加えてみたら、チリソースと茄子が絶妙にマッチ♡海老チリの作り方は、SHIORIさんのレシピを参考にしました♪
海老と茄子のチリソース
本格的な海老チリ♪海老のぷりぷり食感の秘密は、下準備に使う卵白!
このレシピの生い立ち
海老チリを量増ししたくて、茄子を加えてみたら、チリソースと茄子が絶妙にマッチ♡海老チリの作り方は、SHIORIさんのレシピを参考にしました♪
作り方
- 1
しょうが、にんにく、長ネギをみじん切りにする。茄子を乱切りにする。海老を剥いて、背ワタを取り除く。
- 2
水、中華スープの素、料理酒、ケチャップ、醤油を合わせておく。片栗粉と水で水溶き片栗粉をつくる。
- 3
片栗粉大さじ1、塩ふたつまみ(ともに分量外)で、海老をよくもんでから流水で洗い流し、キッチンペーパーで水気を拭きとる。
- 4
海老に酒、塩をもみ込み、卵白を加えて泡が立つまでよく混ぜ、さらに片栗粉を加えて混ぜる。
- 5
片栗粉がなじんだら、直径の小さなフライパンでサラダ油を1~2センチ(分量外)中温に熱し、1~2分油通しして油をよく切る。
- 6
フライパンにオリーブオイル、豆板醤、しょうが、にんにくを入れて火にかけて炒める。
- 7
香りが出てきたら、合わせておいた調味料をよく混ぜて加える。
- 8
再び煮立ったら、海老と茄子と長ネギを加え、弱火にして水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 9
ゆるやかなとろみがついたら、強火にして混ぜながらぐつぐつと20~30秒煮立て、とろみがしっかりついたら、器に盛って完成!
コツ・ポイント
海老を片栗粉と塩でもみ込むことによって、汚れや生臭さ、ぬめりがなくなります。
卵白と片栗粉で海老をコーティングすることで、海老の水分を逃がさず、ぷりぷりの食感になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
☆**・エビのチリソース炒め・**☆ ☆**・エビのチリソース炒め・**☆
1尾10円のエビで☆子供も食べられるように、豆板醤入れても入れなくても美味しいプリプリな本格エビチリを作ってみました。 xxxめろxxx -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17636548