サラダ★とうがんdeクルクル♪

ATファーム
ATファーム @cook_40052480

【新提案】冬瓜のかわいい☆ひとくちサラダ☆です♪ツナマヨで"クルクル"してみました!

このレシピの生い立ち
冬瓜の新たな食べ方「スライス」の料理を考えていた所、生春巻きのように何か巻けるかも!?と思い、作ってみました。
ツナ缶のかわりにエビやハム、チーズをトッピングしてもいいかも!
料理の付け合わせやおつまみにもどうぞ♪
食感がクセになりますよ♪

サラダ★とうがんdeクルクル♪

【新提案】冬瓜のかわいい☆ひとくちサラダ☆です♪ツナマヨで"クルクル"してみました!

このレシピの生い立ち
冬瓜の新たな食べ方「スライス」の料理を考えていた所、生春巻きのように何か巻けるかも!?と思い、作ってみました。
ツナ缶のかわりにエビやハム、チーズをトッピングしてもいいかも!
料理の付け合わせやおつまみにもどうぞ♪
食感がクセになりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冬瓜ライス 12枚
  2. シーチキン缶 1缶
  3. きゅうり 1本
  4. 水菜 1束
  5. マヨネーズ 大さじ1
  6. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    「とうがんのスライス方法 ID:19459112」を参考にスライスし、水に5分位さらした後、水分を切っておく。

  2. 2

    ツナ缶の油はしっかり切って、マヨネーズ、塩コショウで味つけする。

  3. 3

    きゅうりは縦に長くスライスし冬瓜の長さに切る。水菜は冬瓜の幅よりやや長く切る。

  4. 4

    冬瓜にきゅうりを敷き、ツナと水菜をトッピングして、あとはクルクルしてピックをさす(爪楊枝でも可)

コツ・ポイント

スライスしやすいように、大きい冬瓜をオススメします!
冬瓜や具材をキッチンペーパーで挟んで、水分をしっかり取ることがポイントです。
ツナは、巻き終わりまでのせると、はみ出てしまうので、2/3までにとどめておくといいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ATファーム
ATファーム @cook_40052480
に公開
愛知県豊橋市で冬瓜(5~11月)やブロッコリー・キャベツ(1~4月)を栽培している野菜農家です♪栽培した野菜で作った☆農家おすすめ☆の料理を紹介してます。是非、お試し下さい!
もっと読む

似たレシピ