圧力鍋で☆干し大根の炊き込みご飯

クック2CW3EZ☆
クック2CW3EZ☆ @cook_40069343

家族みんなの鉄分補給に❗切り干し大根よりも、茹で干し大根の方が、乾物臭が柔らかで好きです♪
このレシピの生い立ち
NHKの朝番組で、炊き込みご飯を圧力鍋で作っているのを見ました。
切干大根で炊込みご飯を作れると、以前にテレビで見たのを思い出しコラボに(^-^)
子どもたちには好評です☆
1歳の娘には、少し水入れてラップして1分チン、蒸らして柔らか目に。

圧力鍋で☆干し大根の炊き込みご飯

家族みんなの鉄分補給に❗切り干し大根よりも、茹で干し大根の方が、乾物臭が柔らかで好きです♪
このレシピの生い立ち
NHKの朝番組で、炊き込みご飯を圧力鍋で作っているのを見ました。
切干大根で炊込みご飯を作れると、以前にテレビで見たのを思い出しコラボに(^-^)
子どもたちには好評です☆
1歳の娘には、少し水入れてラップして1分チン、蒸らして柔らか目に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 3合
  2. 茹で干し大根(ゆがき大根) 25g(半袋位)
  3. にんじん 1/3本 千本切り
  4. 薄揚げ 1/2枚 更に半分にして細切り
  5. しめじなどキノコ類 できれば2種類以上を1パック強分 バラしたり薄切りに
  6. ちくわ 2本 輪切り
  7. お出汁 450cc
  8. 醤油 大さじ3
  9. お酒 大さじ3
  10. 小口ネギや大葉、白ゴマなど お好みで

作り方

  1. 1

    干し大根をボールに入れ、被るくらい水を張り、ほぐし洗いする。
    もう一度水を替えて洗い、新しい水に浸しておく。

  2. 2

    お米はといでザルに上げ水切りし、圧力鍋に入れる。

  3. 3

    圧力鍋のお米に、お出汁、醤油、お酒をいれて軽くかき混ぜる。

  4. 4

    ①の干し大根の水を軽くきり適当に切って、ニンジン、揚げ、キノコと共に圧力鍋に入れる。
    お米とは混ぜないで上に散らす。

  5. 5

    圧力鍋の蓋をして中火で熱する。
    蒸気が上がり加圧が始まったら弱火3分。
    火を止めて蒸らし15分。

  6. 6

    蒸らし終わったら蓋を開けて切り混ぜる。
    器によそり、お好みで大葉の千切りや小口切りのネギや白ゴマなどを振ってできあがり❗

コツ・ポイント

♪お出汁に干し大根の戻し汁を混ぜても良いですが、匂いが気になる方は入れない方がいいです。

♪炊飯器を使うなら、お米をお出汁、醤油、お酒を混ぜた状態でしばらく浸水させてから、具を乗せ炊いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック2CW3EZ☆
クック2CW3EZ☆ @cook_40069343
に公開
4人の子育てワーキングマム♪なのに要領かなり悪いです…
もっと読む

似たレシピ