おばあちゃんのキュウリの漬物

ゆめりの
ゆめりの @cook_40026710

皮が固くなったり、種が大きくなったキュウリの美味しい漬物です
このレシピの生い立ち
姑から教わった簡単漬物風です。

おばあちゃんのキュウリの漬物

皮が固くなったり、種が大きくなったキュウリの美味しい漬物です
このレシピの生い立ち
姑から教わった簡単漬物風です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分
  1. キュウリ 2本
  2. 適量

作り方

  1. 1

    固いほうのヘタを切ってこすり、灰汁を洗う。

  2. 2

    ピーラー等で皮をむく。

  3. 3

    ① 縦半分に切って、スプーンで種を取る。

  4. 4

    5mm位の斜め切りにする。

  5. 5

    軽く塩をして、ふわっと混ぜる。

  6. 6

  7. 7

    ② スライサーで超薄切りにして、軽く塩をふり、ふわっと混ぜる。

  8. 8

    ③ 3mm位に斜め切りにして、軽く塩をして、ふわっと混ぜる。

コツ・ポイント

「キュウリの塩もみ」の様にもまないで、ふわっと軽くササッと混ぜて下さい。
薬味は、超薄切りは「かつを」が美味しいようです。
胡麻or生姜もいいですよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆめりの
ゆめりの @cook_40026710
に公開
一番好きなお料理は、美味しかったものをお家で再現(マネマネ)することです。 大阪生まれの大阪育ちですが、あまりおもしろい事は出来ません♫♬お気に召しましたらお作りください 。つくれぽ頂きました皆様には感謝の気持ちでいっぱいですが、本業に専念したく掲載のみにさせていただいております。どうぞご理解くださいませ~
もっと読む

似たレシピ