ボリュームたっぷり♥ミートパイ

イギリスのパスティーショップの人気フード☆
ボリュームたっぷり、食べごたえのあるパイです。味付けがシンプルなので意外と食べれます♪
この生地は日本のあのさっくり軽いパイというよりクッキーに近い歯触りです☆
このレシピの生い立ち
イギリスのお惣菜屋さんの人気メニュー。食べたくても日本ではあのイギリスで食べられてるものがかえないので作ってみました。イギリス味にかなり近いと言われました☆
ボリュームたっぷり♥ミートパイ
イギリスのパスティーショップの人気フード☆
ボリュームたっぷり、食べごたえのあるパイです。味付けがシンプルなので意外と食べれます♪
この生地は日本のあのさっくり軽いパイというよりクッキーに近い歯触りです☆
このレシピの生い立ち
イギリスのお惣菜屋さんの人気メニュー。食べたくても日本ではあのイギリスで食べられてるものがかえないので作ってみました。イギリス味にかなり近いと言われました☆
作り方
- 1
☆生地☆大きめのボールに小麦粉と細かく切ったバターをいれ、手で混ぜます。このときバターと小麦粉を指ですりあわせるようにして混ぜ、そぼろ状にしてください。
- 2
全体がそぼろ状になったら冷たい水を少しずつ加えてまとめていきます。
- 3
まとまったらラップなどにくるんで冷蔵庫で30分おやすみさせます。
◎ポイント◎
生地作りに使うバターとお水はよく冷えたものを使うと、生地がさくっと仕上がります。 - 4
☆フィリング☆
まずじゃがいもは皮をむき、小さなサイコロ状にカット。玉ねぎはみじん切りに。 - 5
ボールにひき肉と細かく切った野菜を入れて塩・こしょう、お醤油を入れ、よく混ぜます。でも練りすぎないように!!お肉の食感があった方がおいしいです。
- 6
混ぜ合わせたフィリングにコンソメスープを加えます。水っぽくならないように分量は調節してください。
そしてまたよく混ぜます。 - 7
☆成形☆
生地を少しこね、6等分にして円形に伸ばします。厚さは1.5cmくらいかな? - 8
生地の半分にフィリングをのせ半分を折って半月型にします。耳の部分はかさねてフォークで押さえつけてしっかり閉じます。表面に卵黄を塗ると焼き上がりにつやができてきれい☆
- 9
オーブンでまず200℃で15分。180℃で1時間くらいじっくり焼いてできがり☆
- 10
☆写真のように耐熱容器に入れて焼いてもokです。その場合は容器の下にクラストをまずしき、フィリングをつめ、さらにクラストをかぶせてふちを閉じます。
コツ・ポイント
●生地●冷たいバターとお水を使って生地をさっくり作りましょう。この生地は多めに作って冷凍庫で保存しておけば、パイなんかの生地やクッキーにも使えて便利ですよ♪
●フィリング●コンソメスープを入れてジューシーに◎トマト缶を入れて具をすべて炒めたものを入れてもGood♪そのときはトマト缶の水分がなくなるまで炒めてください。お醤油は味を引き締めるために入れます。代わりにウスターソースでもOK!
似たレシピ
-
-
-
-
-
ひき肉で☆シェパードパイ(ミートパイ♡) ひき肉で☆シェパードパイ(ミートパイ♡)
牧羊主シェパードさん考案のマトンミートパイを牛挽き肉で代用したパイ生地を使わないオープンパイです。簡単でボリューム満点! デューマ -
-
本格ミートパイ(mince pie) 本格ミートパイ(mince pie)
挽肉たっぷりのパイです。海外留学中に食べていた物を自分なりに再現しました。因みに此方が簡単版ですレシピID:19351906 nz18Eli -
その他のレシピ