さらに簡単♡味玉

ちーとすまま @cook_40067465
簡単♡味玉の改良版です。
味玉を簡単に作りたい!計量とかめんどうくさい!という私に、分量も簡単なレシピを目指しました。
このレシピの生い立ち
前回の簡単♡味玉のレシピの分量計算が面倒になり、もっと簡単に作りたい!漬け込んだたれがもったいないから、ジャストな量で作りたい!と思って作り直してみました。
ちなみにジップロックは市販品の中サイズを使っています。
さらに簡単♡味玉
簡単♡味玉の改良版です。
味玉を簡単に作りたい!計量とかめんどうくさい!という私に、分量も簡単なレシピを目指しました。
このレシピの生い立ち
前回の簡単♡味玉のレシピの分量計算が面倒になり、もっと簡単に作りたい!漬け込んだたれがもったいないから、ジャストな量で作りたい!と思って作り直してみました。
ちなみにジップロックは市販品の中サイズを使っています。
作り方
- 1
半熟卵を作ります。うちでは卵穴開け器を使って、熱湯から茹でます。今回は8分茹でました。
- 2
時間まで茹でたら、流水に取り、殻をむき、水につけておきます。水につけておかないと余熱でさらにゆであがってしまいます。
- 3
めんつゆ:水:醤油を2:2:1の比率で準備し、にんにくを入れ、一煮立ち。たれがもったいないので、6個ならこれで十分です。
- 4
ジップロックに入れて漬け込みます。
- 5
こちら漬け込んで3日目の味玉。
コツ・ポイント
うちでは卵穴あけ器(ずるむけ君と呼んでます)を使ってから、殻がキレイに向けるので無駄になる卵がありません。某100円ショップなどで売っています。
ねっとりとした黄身が好きな方は7分半、剝くときもやわらかめになるので注意してください。
似たレシピ
-
-
ダイソー味玉メーカーで作る激ウマ味玉! ダイソー味玉メーカーで作る激ウマ味玉!
大人気のダイソー味玉メーカーでラーメン屋さんの味玉を作るため試行錯誤しました。このレシピで分量ピッタリ!!トルソノユウコ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17672527