いんげんのピーナッツ和え

volvol @cook_40036718
ピーナッツが香ばしい一品です。おつまみの殻つき落花生がお料理に変身♪
このレシピの生い立ち
以前ピーナッツ和え用に細かくしたピーナッツを使って和え物を作ったらおいしかったので、家にあったおつまみ用の殻付ピーナッツを使ってみました。
殻から出すのはちょっと根気がいるかもしれませんが、つまみ食いしながらどうぞ(笑)
いんげんのピーナッツ和え
ピーナッツが香ばしい一品です。おつまみの殻つき落花生がお料理に変身♪
このレシピの生い立ち
以前ピーナッツ和え用に細かくしたピーナッツを使って和え物を作ったらおいしかったので、家にあったおつまみ用の殻付ピーナッツを使ってみました。
殻から出すのはちょっと根気がいるかもしれませんが、つまみ食いしながらどうぞ(笑)
作り方
- 1
いんげんは両端をおとし(筋があれば取る)ゆでて半分に切っておく。
水にとらないので少し固めに。 - 2
ピーナッツはフライパンで軽く炒っておく。すり鉢に入れ、つぶしながら細かくなるまでする。
- 3
ピーナッツが細かくなったら※を全て入れてよくまぜ、いんげんと和えたらできあがり。
コツ・ポイント
ピーナッツはすり鉢に入れる前に軽く刻むか、袋などに入れて叩いておくとすりつぶすのが楽です。(私は粒のまま入れましたが、結構はねます)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17675698