メバルの煮付け

のろにゃんこ13
のろにゃんこ13 @cook_40037159

魚を美味しくいただきましょう~
このレシピの生い立ち
メバルが二尾で398円だったので、喜んで買い、煮付けました。

メバルの煮付け

魚を美味しくいただきましょう~
このレシピの生い立ち
メバルが二尾で398円だったので、喜んで買い、煮付けました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. メバルこぶり 2尾
  2. 生姜 スライス6枚
  3. 長葱青い部分 適量
  4. 大さじ2
  5. みりん 大さじ2
  6. 珈琲糖(又はざらめ) 大さじ軽く大盛り1
  7. 砂糖 小さじ1
  8. 小さじ1/2
  9. 醤油 大さじ3
  10. 2カップくらい

作り方

  1. 1

    うろこひきか、包丁の背などを使ってメバルのうろこを取る。
    うろこは飛び散るので、シンクの中でやるとよいです。
    この時、ヒレなどに指を刺さないよう気をつけてください。

  2. 2

    指であごの所を持ち上げて、エラと魚本体の間に包丁の刃先を入れる。

  3. 3

    刃先でエラをぐりっと引っ張り出す。
    エラが取れたら、手で内臓を綺麗に取り出し、水洗いする。

  4. 4

    盛り付ける側にバッテンに切り込みを入れ、水気を軽く拭き取る。
    今回は、肝も綺麗だったので、一緒に煮付ける事にしました。

  5. 5

    鍋に、調味料を全部入れて、葱、生姜も入れ、煮立たせる。煮立ったらメバルと肝を入れて弱中火くらいでリードで落し蓋をし、鍋蓋をして10~15分程煮る。

  6. 6

    煮えたら、蓋を取り、リードも取って、煮汁がまだ多いようなら、強火にして煮汁を少し飛ばして出来上がり♪

コツ・ポイント

形が崩れやすいので、動かさないで煮てください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のろにゃんこ13
に公開
年老いた両親と反抗期の子供と単身赴任の旦那(週二でご飯作りに行く)と、皆のご飯を作り続けています。食事は健康の素。美味しいご飯が笑顔の秘訣です。つくれぽしてくれた方には、いつも感謝しております。ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ