卯の花

ちゃんゆぅ
ちゃんゆぅ @cook_40039189

ご飯が進む甘くない卯の花です。お弁当用にいつも大量に作って半分冷凍します。
このレシピの生い立ち
甘くない卯の花がわがやの定番です。

卯の花

ご飯が進む甘くない卯の花です。お弁当用にいつも大量に作って半分冷凍します。
このレシピの生い立ち
甘くない卯の花がわがやの定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分位
  1. おから 300g
  2. 干ししいたけ 5枚
  3. 油揚げ 1枚
  4. にんじん 2/1本
  5. ちくわ 1本
  6. あさつき小口切り 5本分
  7. A:酒・みりん・しょうゆ 各大さじ2
  8. A:さとう 大さじ1
  9. A:顆粒だしの素 小さじ1
  10. A:塩 小さじ2/1
  11. A:鷹のつめ 2本
  12. 干ししいたけの戻し汁 2cup

作り方

  1. 1

    干ししいたけを水で戻して薄切りにする。戻し汁は取っておく。油揚げは縦半分の千切り、人参も千切りにする。ちくわは輪切り。

  2. 2

    干ししいたけの戻し汁とAを煮立たせて、1を加えて3分位煮る。おからを加えて混ぜながら中火で10分位炒りつける。

  3. 3

    あさつきの小口切りを加えてひと混ぜして、鷹のつめを取り除いたら出来上がり!

コツ・ポイント

鷹のつめ2本を一緒に炒りつけますが、ほんのり辛い程度です。もっと辛くしたい時は輪切り唐辛子にするといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃんゆぅ
ちゃんゆぅ @cook_40039189
に公開
7才の女の子と、2才の男の子と女の子の双子のママです♪クマさんみたいなパパと5人暮らし!手作りが大好き♪ 趣味:料理・パン・お菓子作り・パッチワーク・洋裁・クロシェetc。
もっと読む

似たレシピ