あんみつ風パフェ

カフェドパリ
カフェドパリ @cook_40054378

ソーダフロートをヒントにしたオリジナル和風パフェ!カフェ・ド・パリにバニラアイスが溶けた感じが新しい美味しさです。

このレシピの生い立ち
フルーツから出来ているカフェ・ド・パリがスイーツと合わないはずがない!カフェ・ド・パリに合うオリジナルパフェを考えました。

あんみつ風パフェ

ソーダフロートをヒントにしたオリジナル和風パフェ!カフェ・ド・パリにバニラアイスが溶けた感じが新しい美味しさです。

このレシピの生い立ち
フルーツから出来ているカフェ・ド・パリがスイーツと合わないはずがない!カフェ・ド・パリに合うオリジナルパフェを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2個分
  1. みつ豆(缶詰・固形量110g) 2缶
  2. A 粉寒天 3g
  3. A 水 1/2カップ
  4. B 砂糖 大さじ2
  5. B 牛乳 2/3カップ
  6. C 絹ごし豆腐 25g
  7. C 白玉粉 20g
  8. C 砂糖 小さじ1/4
  9. カフェ・ド・パリ(グリーンアップル 2/3カップ~1
  10. バニラアイスクリーム 適量
  11. きな粉(うぐいす) 適量
  12. 生八つ橋 適量
  13. こしあん(市販) 適量
  14. リンゴ(木の葉切り) 適量
  15. 焼き菓子(ゴマ 適量
  16. カロリー
  17. 1個分 421kcal

作り方

  1. 1

    みつ豆は缶汁をきって寒天とフルーツに分ける。缶汁はとっておく。

  2. 2

    耐熱容器に(A)を入れ、ラップでフタをして500Wの電子レンジで2分加熱し、(B)を加えてよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    ②に再びラップをして500Wの電子レンジで1~2分加熱し、軽く混ぜ合わせたらバットに流し入れて冷蔵庫で冷やし固める。

  4. 4

    ③を1cm角に切る。

  5. 5

    ボウルに(C)を入れて耳たぶくらいのかたさになるまでよく練り混ぜて6等分にして団子状に丸め、中央を軽くつぶす。

  6. 6

    ⑤を熱湯に入れ、浮き上がってきたらさらに1分ほどゆで、氷水にとって水気をきる。

  7. 7

    器に①の寒天、④を等分して入れ、カフェ・ド・パリを等分して注いで⑥、バニラアイスを等分してのせ、きな粉を等分してふる。

  8. 8

    ⑦にこしあんを巻いた生八つ橋、①のフルーツ 、リンゴ、焼き菓子を等分して飾り、①の缶汁を添える。

コツ・ポイント

トッピングは、ぎゅうひ、ゆで赤えんどう豆、お好みの和菓子などでアレンジOKお好みでみつ豆のシロップをかけて。
牛乳かんは市販のものを使っても。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
カフェドパリ
カフェドパリ @cook_40054378
に公開
CAFE DE PARISにマッチする美味しいお料理をご紹介。彼氏や家族との楽しい食卓にも、女子会のおかずにも、ひとりごはんのアレンジにも。あなたに合ったメニューを見つけてください。
もっと読む

似たレシピ