ごはんが進む!ゴーヤの佃煮

にっぱー
にっぱー @cook_40059349

ゴーヤの苦みがほどよく残って、ごはんがもりもり食べられる逸品です。
このレシピの生い立ち
実家が農家さんの友達、Kちゃんのおばあちゃん直伝のレシピです。朝ご飯に食べて美味しくて美味しくて、どうやって作るのかを聞いたら教えてくださりました。

ごはんが進む!ゴーヤの佃煮

ゴーヤの苦みがほどよく残って、ごはんがもりもり食べられる逸品です。
このレシピの生い立ち
実家が農家さんの友達、Kちゃんのおばあちゃん直伝のレシピです。朝ご飯に食べて美味しくて美味しくて、どうやって作るのかを聞いたら教えてくださりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ゴーヤ2~3本分
  1. ゴーヤ 2~3本
  2. 三温糖 120g
  3. 濃口醤油 100cc
  4. 薄口醤油 50cc
  5. 100cc
  6. 鰹節 2パックぐらい
  7. 白ごま(好みで) 好みの量

作り方

  1. 1

    ゴーヤはわたを抜いて、チャンプルーよりやや太めのスライスにする。

  2. 2

    10分以上水にさらして、アクを抜く

  3. 3

    沸騰した湯で5分、下ゆでする。ゆであがったら水冷して、水気をしぼる。

  4. 4

    砂糖、酢、しょうゆを合わせて煮立たせて、ゴーヤを加える。

  5. 5

    落としぶた(写真はクッキングペーパーの紙ぶた)をして、弱火で30分炊く。

  6. 6

    フタをはずして強火にし、ほどよく水分を飛ばす。火を止めて、かつおぶし(好みでごまも)を加えて混ぜ合わせる。

  7. 7

    鍋にフタをして、冷めるまで放置し、味をなじませたらできあがり。

コツ・ポイント

できあがったら、放置して味をなじませるのが最大のポイントです。段違いに美味しくなります!
落としぶたはクッキングペーパーをかぶせて、中心にお箸で穴をあければ十分できます。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
にっぱー
にっぱー @cook_40059349
に公開
はじめまして!にっぱーこと、には なつこ と申します管理栄養士しています。が、このページは、どちらかと言えば、趣味のお菓子がメインです。基本的にリーズナブルな材料で、カンタンに作るレシピが目標です。感想など、お聞かせいただけるとうれしいです。よろしくおねがいしまーす。facebook https://www.facebook.com/natsuko.niwa.79
もっと読む

似たレシピ