もちもち☆和風あんかけ・ニンジン餅

ウヨッ
ウヨッ @cook_40031471

目にも鮮やか!もっちもっちで,和風なおいしさw野菜嫌いでも食べられますヽ(´▽`)/
写真食べかけでごめんなさい;
このレシピの生い立ち
茹ですぎてベチョベチョになってしまったニンジン救済策です・・・。
最近よく聞く,レンコンもちや大根もちを参考に適当に作ってみたら意外にウマー(*ノ゚∀゚)ノ
でもレンコンもちも大根もちも食べたことないので,これでいいのか分かりません;

もちもち☆和風あんかけ・ニンジン餅

目にも鮮やか!もっちもっちで,和風なおいしさw野菜嫌いでも食べられますヽ(´▽`)/
写真食べかけでごめんなさい;
このレシピの生い立ち
茹ですぎてベチョベチョになってしまったニンジン救済策です・・・。
最近よく聞く,レンコンもちや大根もちを参考に適当に作ってみたら意外にウマー(*ノ゚∀゚)ノ
でもレンコンもちも大根もちも食べたことないので,これでいいのか分かりません;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径4cmが3個分
  1. にんじんもち
  2. 人参 中1本
  3. 片栗粉 大4~5
  4. 醤油 大1/2
  5. みりん 大1/2
  6. 塩こしょう 少々
  7. あん
  8. だし 100cc
  9. 醤油 小1
  10. みりん 小1
  11. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    ◆ニンジン餅◆
    人参を適当な大きさに切り茹でる。
    箸で力を入れなくても切れるくらいまでしっかり茹でてください!

  2. 2

    人参をざるで軽く水切りしたあとボウルに入れて,木べらやマッシャーや箸などで潰す

  3. 3

    他の材料を全て入れてよく混ぜる。
    片栗粉は,生地のやわらかさを見ながら調整してください。
    だいたいで大丈夫です♪

  4. 4

    フライパンに油を熱し,三等分した③を一つずつ成形しながら投入!
    両面,焼き色がつくまで中火から強火で加熱♪

  5. 5

    ◆あん◆
    ④をやりながら!

  6. 6

    小鍋に水溶き片栗粉以外を全て入れて強火にかける。
    沸騰したら,とろみをみながら水溶き片栗粉を入れる

  7. 7

    ◆仕上げ◆
    お皿に焼けたにんじんもちを置き,上からあんをかける

コツ・ポイント

焼く前のにんじんもちの生地は,ハンバーグのたねくらいの硬さを目安にしてください(*´д`)ノ

色鮮やかなのでパーティーにも向いてるかもw

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ウヨッ
ウヨッ @cook_40031471
に公開
お菓子作りが好きすぎて,ついにその関係に進学してしまいました(*ノωノ)4月からは一人暮らし。今以上にいろいろなレシピ・つくれぽをupできたらいいなぁと思っています(^ー^* )
もっと読む

似たレシピ