ピリッと酢飯のシソ手毬寿司

norikeiママ
norikeiママ @cook_40045394

酢飯に生姜とゴマを混ぜ込んで、シソ手毬寿司を作ってみました。
このレシピの生い立ち
小説の中でワサビやしょうがを入れた酢飯が登場。
ちょうど生姜が余っていたので試しにつくってみました。

ピリッと酢飯のシソ手毬寿司

酢飯に生姜とゴマを混ぜ込んで、シソ手毬寿司を作ってみました。
このレシピの生い立ち
小説の中でワサビやしょうがを入れた酢飯が登場。
ちょうど生姜が余っていたので試しにつくってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30個分
  1. ご飯 3合
  2. 1/2カップ
  3. 砂糖 大さじ1
  4. 小さじ2
  5. 生姜みじん切り 大さじ1
  6. 白ごま 大さじ2
  7. シソ(小さめの物) 30枚
  8. 醤油 大さじ1
  9. ゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    米3合を炊いておきます。
    酢・砂糖・塩・生姜を合わせてレンジで加熱(砂糖が溶ける位でよい)する。

  2. 2

    ご飯が炊けたら寿司酢と白ごまを混ぜる。

  3. 3

    ゴマ油と醤油を合わせておく。

  4. 4

    おちょこにサランラップをかけて2を入れて捻るようにして握る。
    シソの裏側に3を付けてご飯の上にのせて更にギュッと握る。

  5. 5

    3合のすし飯で約30個できます。

コツ・ポイント

自家製の小さ目なシソを使っています。
シソが大きいようなら縦半分に切って調節して作ってみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
norikeiママ
norikeiママ @cook_40045394
に公開
2児の母です。ケチケチ、チマチマも,ある意味才能?などと考えてしまっているオバサンです。
もっと読む

似たレシピ