ほぐし方付☆イクラ醤油漬け

ろずろーず @cook_40078124
一度作ると病みつきになります。たくさん作っておたまでほかほかごはんにざばぁっと!
冷凍保存出来るのでおせちにも♡
このレシピの生い立ち
見よう見まねで何度も自分で作るうちに味が決まってきました。醤油だけだとキツい、白だし+薄口醤油だけだと物足りない、試行錯誤の結果です。
ほぐし方付☆イクラ醤油漬け
一度作ると病みつきになります。たくさん作っておたまでほかほかごはんにざばぁっと!
冷凍保存出来るのでおせちにも♡
このレシピの生い立ち
見よう見まねで何度も自分で作るうちに味が決まってきました。醤油だけだとキツい、白だし+薄口醤油だけだと物足りない、試行錯誤の結果です。
作り方
- 1
みりん・酒、白だし、醤油を大きめの保存容器(タッパーなど)に入れ、レンチンしてアルコールを飛ばしておく。
- 2
沸騰手前(70度くらい)まで沸かしたお湯を塩大さじ2が入ったボウルに注ぎ、腹子を入れて2分ほど置く。
- 3
腹子の皮部分や筋が白っぽくなって剥がしやすくなるよ〜!
- 4
火傷しないように空気に晒しつつ、お湯の中で腹子をほぐす。私は塩湯で手が荒れるのでゴム手完備!
- 5
汚れたお湯を捨て、塩+新しいお湯を足してすすぐ。皮や筋が取り除けるまで3回ほど繰り返す。
- 6
イクラが綺麗になったらザル等にあげ、しばらく水を切る。これは腹子200g分。この倍くらいでも余裕♪
- 7
1で作ったたれに6を漬け込む。半日くらいから食べられる。小分けにして冷凍保存も可能。
コツ・ポイント
お湯はかなり熱くても大丈夫です。どちらかというと熱めの方が上手く行くと思います。
お湯を替えるたびに塩を足してあげて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17703574