簡単蒸し鶏(煮鶏)☆鶏もも肉

@ひろろん@
@ひろろん@ @cook_40078135

料理屋さんのような本格的な一品が簡単に作れちゃいます。
お酒の肴にぴったりですよ。
このレシピの生い立ち
鶏肉大好き人間としては欠かせない一品です。
料理好きの友人にコッソリ教えてもらいました。
【他にも鶏肉を使ったレシピありますので鶏好きの方、僕のキッチンを覗いてみて下さい。】

簡単蒸し鶏(煮鶏)☆鶏もも肉

料理屋さんのような本格的な一品が簡単に作れちゃいます。
お酒の肴にぴったりですよ。
このレシピの生い立ち
鶏肉大好き人間としては欠かせない一品です。
料理好きの友人にコッソリ教えてもらいました。
【他にも鶏肉を使ったレシピありますので鶏好きの方、僕のキッチンを覗いてみて下さい。】

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 長ネギの頭 1本分
  3. 長ネギの白い部分(白髪葱用) 5cmくらい
  4. 生姜 1個

作り方

  1. 1

    長ネギの頭は5センチ程に、生姜は薄くスライスする。

  2. 2

    鍋に鶏もも肉、長ネギの頭、生姜のスライスを入れてもも肉がヒタヒタ強位の水を注ぎ、火にかける(強火)

  3. 3

    沸騰してアクが出てきたら掬い取り火を止めます。(まだ鶏肉の中までは火が通ってない状態)

  4. 4

    お湯が冷めるまで3時間くらい放置する。(この時余熱で火が入りシットリします)

  5. 5

    しっかり冷めてから薄くスライスして盛り付け、白髪葱を乗せれば完成です。塩、からし醤油などをつけて召し上がってください。

  6. 6

    ポン酢+ラー油+わさび も結構イケますよ!

  7. 7

    出来上がりスライスした状態です。このピンク色が最高に美味しい状態です。

コツ・ポイント

もも肉はうっすらピンク色の状態だと思いますが、ちゃんと火が通ってますのでそのまま召し上がって下さい。 ウチの奥さんは疑い深いのでトップの写真の状態になるまでチンしてました。。 僕は【7】の状態で美味しく頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
@ひろろん@
@ひろろん@ @cook_40078135
に公開
「ひろ@料理初心者」というニックネームでレシピを公開していましたがいつまで経っても初心者というは嫌なのでID取得し直しました。myフォルダに入れてもらってた方すみませんm_m料理初めて2年が過ぎかなり上達したように思います。オリジナルもチラホラ作り始めていますのレシピをUPしていこうと思います。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ