鶏ササミ・醤油・バターの簡単ピラフ

信子さん
信子さん @cook_40042883

ササミを焼いてほぐして(冷凍ストック可)、既製品のピラフに追加、醤油とバターは魔法使い、おいしいです。
このレシピの生い立ち
ササミを保存しているうちにおもいついた。

鶏ササミ・醤油・バターの簡単ピラフ

ササミを焼いてほぐして(冷凍ストック可)、既製品のピラフに追加、醤油とバターは魔法使い、おいしいです。
このレシピの生い立ち
ササミを保存しているうちにおもいついた。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. *焼きササミ用
  2. ササミ 200グラム
  3. 味塩 適量
  4. サラダオイル 数滴
  5. ピラフ用
  6. 既製品の冷凍ピラフ 200グラム
  7. ごはん 200グラム
  8. 醤油 大匙半分~1
  9. バター 10グラム
  10. サラダオイル 大匙1
  11. セリのみじん切り・なくてもOK 適量

作り方

  1. 1

    ササミのすじをとり、同じ厚みに叩く

  2. 2

    フライパンに、薄くサラダオイルを塗り、あたためてからササミを並べ、弱火で返しながら焼く

  3. 3

    裂いてみて火が通ったら別皿に取る

  4. 4

    手で触れるまで冷ます

  5. 5

    手でたてに裂く。大きさは自由。

  6. 6

    多い場合は、ここで冷凍保存する。

  7. 7

    既製品のピラフを炒める

  8. 8

    火が通ったらごはんを追加して炒める

  9. 9

    さらに火が通ったらササミの半分をくわえ、バターと醤油を加える

  10. 10

    さらに盛ってから、パセリのみじん切りと半分のササミを飾って食卓へ

コツ・ポイント

冷凍ピラフは半分使うこと。味が濃いので。

バターと醤油はセットです。美味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
信子さん
信子さん @cook_40042883
に公開
非常時対策で、家中食糧ストックです。そして娘が「おふくろの味」として、クックパッドを見ているそうで嬉しいです。何より震災で見たのは、お金があっても食べ物が買えない、という現実、なにがなんでもみんなでちゃんとごはん食べようと、本当に思いました。本やテレビからのヒントももらって、自分作って確認して、素人のできる範囲や、注意点を、自分のメモとしてアップしています。
もっと読む

似たレシピ