ひなまつり☆おひなさまのおにぎり

くらちこ
くらちこ @cook_40074816

可愛いおひなさまとおだいりさまのおにぎりです♪ お弁当や子どものひなまつりメニューにぜひどうぞ☆
このレシピの生い立ち
お昼にちらし寿司を食べたので、夜は別メニューにしようと思い作りました(^-^)

ひなまつり☆おひなさまのおにぎり

可愛いおひなさまとおだいりさまのおにぎりです♪ お弁当や子どものひなまつりメニューにぜひどうぞ☆
このレシピの生い立ち
お昼にちらし寿司を食べたので、夜は別メニューにしようと思い作りました(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん おにぎり2個分
  2. 1個
  3. 海苔 適量
  4. 人参 輪切り1枚

作り方

  1. 1

    薄焼き卵を焼いておく。(卵に少量の片栗粉を入れておくと破れにくいです)

  2. 2

    ごはんを卵形に丸く握る。

  3. 3

    おひなさまは、半分に切った薄焼き卵を巻きつける。
    (余った部分は適当に後ろに折りたたむ)

  4. 4

    おだいりさまは、海苔を巻きつける。
    (今回海苔は全形サイズを横に4等分したものを使いました)

  5. 5

    のりで顔や髪の毛のパーツを作る。

  6. 6

    おひなさまには、輪切りにした人参を扇形に切り持たせる。
    おだいりさまには、薄焼き卵の切れ端を切り持たせる。

  7. 7

    完成♪

    これは、ごはんの周りにカレーをかけてみました!

  8. 8

    お弁当に入れるとこんな感じです。
    お雛様の扇は人参でなくのりで作りました。

コツ・ポイント

ごはんの周りにカレーをかければ、おひなさまのデコカレーに☆
お弁当に入れても喜ばれると思います(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くらちこ
くらちこ @cook_40074816
に公開
味音痴なので皆様のレシピをお借りして毎日家族に気に入ってもらえる料理を作れるように奮闘中です!
もっと読む

似たレシピ