レンジで簡単☆白菜のミルフィーユ

レンジでチンするだけお手軽メイン料理「白菜のミルフィーユ」です。 旬の白菜の甘味と豚肉の旨みだけでとっても美味しい料理ができあがります。 どーんとケーキみたいで見栄えも○。 カットすると、ミルフィーユの状態になっていてとっても綺麗です
このレシピの生い立ち
福岡の香椎にある小さなカフェのランチメニューの一つ、大好きだった「白菜のミルフィーユ」。あんまり毎回頼んでいたのでレシピを教えていただき作るようになったものです。 もう10年以上も、冬になると作り続けている定番料理です。 旬の白菜の甘味と、豚肉の旨みだけでとっても素敵で美味しい料理が簡単にできて気にいってます。いろんなお野菜を入れてオリジナルを楽しんでみてくださいね。
レンジで簡単☆白菜のミルフィーユ
レンジでチンするだけお手軽メイン料理「白菜のミルフィーユ」です。 旬の白菜の甘味と豚肉の旨みだけでとっても美味しい料理ができあがります。 どーんとケーキみたいで見栄えも○。 カットすると、ミルフィーユの状態になっていてとっても綺麗です
このレシピの生い立ち
福岡の香椎にある小さなカフェのランチメニューの一つ、大好きだった「白菜のミルフィーユ」。あんまり毎回頼んでいたのでレシピを教えていただき作るようになったものです。 もう10年以上も、冬になると作り続けている定番料理です。 旬の白菜の甘味と、豚肉の旨みだけでとっても素敵で美味しい料理が簡単にできて気にいってます。いろんなお野菜を入れてオリジナルを楽しんでみてくださいね。
作り方
- 1
白菜の葉を3~4枚用意する。白菜の葉を。白い茎の部分と緑の葉の部分にわける。白い茎の部分は2ミリくらいの厚さに薄長くスライスする。
豚肉に美味しい粗塩を一つまみ~二つまみくらいをふりかけ薄く塩味をつけておく。 - 2
耐熱ボウルか、レンジ可能丼ぶりなど耐熱容器に、サランラップを器からはみだすくらいとり、容器の内側にしき、その上に、1)で用意した白菜の葉の見栄えのいいものを2-3枚はりつける。(一番上の部分になるのでこれができあがりを美しくみせるコツ)
- 3
順番に、豚肉、玉ねぎ、トマト、白菜、豚肉、玉ねぎ、トマト、白菜と重ねてミルフィーユの状態にする。重ねていくと平らになるので最後は白菜を平らに置いて、軽くぎゅっと上から押さえて丸く半円に形を整え、ラップのはみだした部分をおりまげてふたをする。
- 4
電子レンジ強(500w)で5~8分チンする。5分くらいで、一度取り出して中を確認し、豚肉に火がとおっていればOK.豚肉がまだ赤ければ、もう一度ラップでふたをしてから、さらに3~4分チンする(豚肉が固くなるのでレンジをかけすぎないこと!)
- 5
逆さまにして器に盛り、ケーキのようにカットして食べる。ポン酢をお好みの量かけていただく。(柚子胡椒をポン酢に適量といてかけるのもお勧めです!)
- 6
(レンジ加熱終了後にお野菜やお肉から美味しい汁も出ますので、忘れずにお汁も一緒に皿にもりつけるようにしてくださいね。)
コツ・ポイント
レンジのかけすぎには注意してくださいね。豚肉が固くなってしまいます。今回は、豚肉と白菜と玉ねぎというシンプルな形でやりましたが、 ニンジンの薄切りや、 パプリカのそぎきり、 などを加えてもとっても彩りがきれいなミルフィーユになります。 また、豚薄切り肉のかわりにベーコンや、挽肉(軽くいためておく)、ツナなどでも美味しいです。家にある材料で楽しんでみてください~。
似たレシピ
-
-
-
-
ダイエットに!白菜と豚肉のミルフィーユ ダイエットに!白菜と豚肉のミルフィーユ
材料を重ねていったら、電子レンジでチンするだけ!白菜をたくさん食べられて、豚肉の油もおちるのでヘルシーです。もっちもちこ
-
-
レンジで簡単♡白菜と豚肉のミルフィーユ レンジで簡単♡白菜と豚肉のミルフィーユ
【白菜+豚肉】ミルフィーユ。レンジで作るから簡単!旨味もギュッとのがさずシンプルだけど美味しいですよ。 noripetit -
レンジで簡単☆白菜の中華ミルフィーユ レンジで簡単☆白菜の中華ミルフィーユ
あまり見ない、白菜ミルフィーユの中華味☆ ひき肉をはさんで、切って、レンジでチン♪するだけの、超簡単ズボラ料理。(・∀・) 白菜とひき肉さえあればできてしまう、お財布にもやさしい料理ですヨ。 えんもん -
-
-
-
その他のレシピ