残ったお餅で抹茶みるくもち

麗ka
麗ka @cook_40074477

残ったお餅と残ったホットドリンクの粉末で
簡単にデザート1品できあがり!
このレシピの生い立ち
歯医者さんの待合室で読んだ雑誌に
こんなメニューがあったような、、、。
うろ覚えの妄想も入って家にあった材料で
試したらできました!
器によごれがへばりついた食器を洗うのは
面倒なのでいつも食後1時間は
水につけてゆっくりしてます
洗います

残ったお餅で抹茶みるくもち

残ったお餅と残ったホットドリンクの粉末で
簡単にデザート1品できあがり!
このレシピの生い立ち
歯医者さんの待合室で読んだ雑誌に
こんなメニューがあったような、、、。
うろ覚えの妄想も入って家にあった材料で
試したらできました!
器によごれがへばりついた食器を洗うのは
面倒なのでいつも食後1時間は
水につけてゆっくりしてます
洗います

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 切り餅 2個
  2. 抹茶ミルク粉末 小さじ1~2
  3. 牛乳 大さじ1

作り方

  1. 1

    小さく切った切り餅に牛乳を入れて混ぜる

  2. 2

    抹茶ミルクの粉末も入れて混ぜる

  3. 3

    お皿にのせてから
    レンジで30秒加熱しては取り出して混ぜる。塊が亡くなるまで何度かくり返す。

  4. 4

    最後は餅が膨らむので様子を見ながら加熱する。
     

コツ・ポイント

今回は小さめの丸餅使用。
餅は小さく切る
レンジは様子を見ながら。
抹茶ミルク以外の粉末ドリンクでも試して
小さじ山盛り1では上品な甘みでした

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
麗ka
麗ka @cook_40074477
に公開
最近読んだアメリカの健康物の翻訳本で気になったのが、運動して、健康に気を付けているのにぶくぶく太る人々。1冊は人工甘味料アスパルテームの害、もう1冊は遺伝子組み換え小麦の害。今のアメリカを見ればこれからの日本がわかるその本に書いてあったのが一生に一度は毛髪ミネラル検査。やってみたらヨウ素がぜんぜん無し!ヒ素が多め。。。カロリーゼロのコーラをやめて、和食の食事を増やさねば
もっと読む

似たレシピ