豚バラ肉とヤングコーンの中華風炒め

Dr仁平
Dr仁平 @zinpei

いつもは脇役的存在のヤングコーンをたくさん入れた炒めものです。シャキシャキの食感が楽しめます。
このレシピの生い立ち
生のヤングコーンが売られていたので、これを使った料理として考えました。

豚バラ肉とヤングコーンの中華風炒め

いつもは脇役的存在のヤングコーンをたくさん入れた炒めものです。シャキシャキの食感が楽しめます。
このレシピの生い立ち
生のヤングコーンが売られていたので、これを使った料理として考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚バラ肉(薄切り) 200グラム
  2. ヤングコーン 10本
  3. キクラゲ 5グラム
  4. ピーマン 3個
  5. 白ネギ 10cm
  6. 生椎茸 3枚
  7. ニンジン 1/6本
  8. サラダ油 大さじ2
  9. ゴマ 大さじ1
  10. ガーリックパウダー 少々
  11. 黒コショウ 少々
  12. 大さじ1
  13. 【合わせ調味料】  
  14. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  15. オイスターソース 小さじ1
  16. 醤油 大さじ1
  17. みりん 大さじ1
  18. 豆板醤 小さじ1/2
  19. 片栗粉 小さじ1
  20. 日本酒 大さじ2
  21. 50cc

作り方

  1. 1

    豚バラ肉を5cmくらいに切り、下茹でする。ヤングコーンは縦半分に切る。キクラゲはぬるま湯に20分浸けて戻し、1cm巾に切る。ピーマンはへたと種を除いて、縦に細切り。生椎茸は軸を落とし細切り。ニンジンは皮をむき薄切り。白ネギは斜め切り。

  2. 2

    中華鍋を火にかけ、サラダ油を熱してから、白ネギ、ニンジン、ヤングコーンから炒め始め、順に生椎茸、ピーマン、キクラゲを加え、ガーリックパウダーをふりかけて、炒める。

  3. 3

    野菜に火が通ったら、下茹でした豚肉を加え、全体が混ざったら合わせ調味料を加える。沸騰してとろみがついたら、黒コショウ、ゴマ油、酢を加え、よく混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

豚バラ肉は下茹ですることで、軟らかな仕上がりになりますし、余分な脂肪分が取れ、カロリーダウン、あっさりとした仕上がりになります。ヤングコーンやピーマンは火を通しすぎないほうが、食感が楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Dr仁平
Dr仁平 @zinpei
に公開
休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。日本酒での晩酌が大好きですので、酒の肴もよく作ります。ブログも書いています。http://blog.livedoor.jp/zinpei/
もっと読む

似たレシピ