中華風混ぜご飯

はちみっつー @cook_40047427
炊きあがったご飯に混ぜるだけの美味しい中華風混ぜご飯です。
生姜がたっぷり入ってるので、夏の食欲の落ちる時期でももりもり食べれちゃう!冷めても美味しいのでお弁当にもぴったり!
このレシピの生い立ち
オイスターソースが大好きなので(笑)
作り方
- 1
生姜は1個丸丸をみじん切りにします。
たけのこはさいの目切りに。
- 2
みじん切りした生姜を油を敷いたフライパンに入れて香りが出るまで炒めます。
香りが出たらひき肉を入れて火が通るまで炒めたらたけのこをいれます。 - 3
中華スープの元、酒、オイスターソース、醤油を入れて中火でぐつぐつ煮詰めます。
- 4
煮詰まったら火を止めて炊きあがったご飯に混ぜ、三つ葉をあしらって出来上がり!
コツ・ポイント
味薄めが好きな方はオイスターソース、中華スープの元を少なめに、濃いのが好きな方はオイスターソース、中華スープを多めにしてください。
冷めても美味しいのでお弁当にもぴったりです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
三つ葉たっぷり!挽肉♪竹の子DE混ぜご飯 三つ葉たっぷり!挽肉♪竹の子DE混ぜご飯
三つ葉のほろ苦さと、豚肉のジューシーさ、竹の子の食感、しょうがのさっぱりでモリモリ食べてください♪ canaco555 -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17723277