ベーシック チーズマフィン

ゆきらいん
ゆきらいん @YukiLine

角切りチーズをゴロゴロとたっぷり使った、甘さ控え目のチーズマフィンです。牛乳とヨーグルトを配合しているので、ふんわりしっとりした食感。私の1番好きなチーズマフィンのレシピです。(^-^)

このレシピの生い立ち
チーズ風味ではなく、しっかりチーズがゴロゴロ入っているチーズマフィンが食べたくて。しかも焼きたてはもちろん、冷めてもしっとり美味しいマフィンを目指していたら、こういうレシピに仕上がりました。(^-^)

ベーシック チーズマフィン

角切りチーズをゴロゴロとたっぷり使った、甘さ控え目のチーズマフィンです。牛乳とヨーグルトを配合しているので、ふんわりしっとりした食感。私の1番好きなチーズマフィンのレシピです。(^-^)

このレシピの生い立ち
チーズ風味ではなく、しっかりチーズがゴロゴロ入っているチーズマフィンが食べたくて。しかも焼きたてはもちろん、冷めてもしっとり美味しいマフィンを目指していたら、こういうレシピに仕上がりました。(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型10個
  1. バター 140g(室温に)
  2. 砂糖 100g
  3. 1個 (室温に)
  4. 卵黄 1個 (室温に)
  5. A 薄力粉 220g
  6. A BP 小2
  7. B 牛乳 80cc
  8. ヨーグルト 大2
  9. チーズ 150g(角切り)

作り方

  1. 1

    Aは合わせてふるう。Bは合わせ混ぜておく。チーズは角切りにして薄力粉大1(分量内の)でまぶしておく。

  2. 2

    ■チーズに薄力粉をまぶすのは個々のチーズ離れ・生地との馴染みを良くする為です。

  3. 3

    バター・砂糖を白っぽくふわっとなるまで混ぜ合わせる。卵・卵黄を合わせてとき2~3回に分け入れて良く混ぜる。

  4. 4

    AとBを交互に加えながらさっくり混ぜ合わせる。(最初と最後は粉に)最後にチーズをさっくり混ぜ込む。

  5. 5

    生地は混ぜすぎないように注意。仕上がった生地を型の7~8分目くらいまで入れる。

  6. 6

    180度に余熱しておいたオーブンで約25分焼く。

  7. 7

    出来上がり。チーズの香りが食欲をそそります。

  8. 8

    カットするとチーズがごろごろと♪

  9. 9

    ■加えるチーズ量は好みで増減して下さい。しかし減らすのは構いませんが増やしすぎるとチーズの塩分で塩くどくなるので注意。

コツ・ポイント

マフィン生地ベースは私のブルーベリーマフィン(ID17560266)です。詳しい作り方はそちらのレシピを参照して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆきらいん
ゆきらいん @YukiLine
に公開
ご訪問ありがとうございます。のんびりマイペースに活動させて貰っています。随時レシピ見直し中。■使用オーブン HITCHIヘルシーシェフ MRO-DV2000■無断転写ご遠慮願います    
もっと読む

似たレシピ