だし巻卵のチーズ春巻(^^♪

☆s4☆
☆s4☆ @m6s4h2

【働くママ】のコラボ料理(^^♪

だし巻卵×春巻に、とろ~りチーズ・・・
いつもとちょっと違った春巻を!
このレシピの生い立ち
だし巻卵をちょっと違った方法でおいしく食べれないかな?と思った時にひらめいた1品です!

(ブログURL:http://ameblo.jp/s4-s4)

だし巻卵のチーズ春巻(^^♪

【働くママ】のコラボ料理(^^♪

だし巻卵×春巻に、とろ~りチーズ・・・
いつもとちょっと違った春巻を!
このレシピの生い立ち
だし巻卵をちょっと違った方法でおいしく食べれないかな?と思った時にひらめいた1品です!

(ブログURL:http://ameblo.jp/s4-s4)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. ●卵 (溶いておく) 4ヶ
  2. ○水 大さじ3
  3. ○白だし  大さじ1(水大さじ1+顆粒だし小さじ1でも可)
  4. ※焼き油 適量
  5. 春巻の皮 4枚(40g)
  6. とろけるチーズ(半分にカット) 2枚(1枚13g) 
  7. 大葉 4枚
  8. ※揚げ焼き油 適量

作り方

  1. 1

    溶き卵に○を混ぜます。

  2. 2

    フライパンに油を熱し ①を1/3程一気に入れ箸でクルクルと混ぜます。

  3. 3

    かたまりかけてきたところで、フライパンをゆすりながら端に寄せます。(※または巻いていきます)
     

  4. 4

    フライパンの空いた部分に油をぬり
    卵液を薄く入れ弱火でじわじわ焼き
    卵液が固まったら巻いていきます。
    (繰り返し)

  5. 5

    4等分に切ります。

  6. 6

    春巻の皮に⑤の卵をのせ、さらにとろけるチーズと大葉をのせます。

  7. 7

    春巻を作る要領で巻き、巻き終わりに水をつけ固定します。

  8. 8

    フライパンに多めの油を熱し⑦の春巻きを入れ揚げ焼きします。こんがり焦げめがついたら出来上がり!

コツ・ポイント

チーズと大葉も一緒に巻くのがポイント!
大葉の独特の香りととろ~りチーズが
たまりません!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆s4☆
☆s4☆ @m6s4h2
に公開
【ワーママ】の【楽して、美味しく、喜ばれる!ママワザレシピ】を楽しみながら考案。そんなレシピで作る愛情たっぷりスピードおうちごはんと息子弁当も紹介しています。※良かったらブログにも遊びに来て下さいね(^^♪  (ブログURL http://ameblo.jp/s4-s4)
もっと読む

似たレシピ