豚汁

sucoco
sucoco @TTNSN44

おかずのボリュームがイマイチな時や
豚バラや野菜が半端に余っている時に・・・
2杯目にキムチを入れてもおいしいです♪
このレシピの生い立ち
具沢山のお味噌汁が大好きなので・・・
中途半端に余った野菜を使うので冷蔵庫掃除にもなります♪

豚汁

おかずのボリュームがイマイチな時や
豚バラや野菜が半端に余っている時に・・・
2杯目にキムチを入れてもおいしいです♪
このレシピの生い立ち
具沢山のお味噌汁が大好きなので・・・
中途半端に余った野菜を使うので冷蔵庫掃除にもなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お碗4杯分位
  1. 豚バラ薄切り肉 150g
  2. ごぼう 1/2本
  3. しめじ 半株
  4. こんにゃく 1/3枚
  5. にんじん 1/2本
  6. 大根 5cm
  7. あぶらあげ 1/2枚
  8. ごま 大1
  9. だしの素 小2
  10. 800ml
  11. みそ 大2~3(ご家庭のお味の量で)
  12. すりごま 適量
  13. 青ネギ 適量

作り方

  1. 1

    ごぼうは小口切りにし酢水につけておく。
    豚バラ肉は2cm幅に、しめじは石づきを切り落とす。

  2. 2

    他の具材は食べやすい大きさの長方形に切る。
    (油あげは油抜きをしてから)

  3. 3

    鍋を熱しこんにゃくを入れ、キュッキュッと音がするまで炒める。
    (下茹でした時は工程飛ばして下さい)

  4. 4

    ③にごま油を入れて肉を炒め、色が変わったら残りの野菜も入れて炒める。

  5. 5

    全体に油がまわったら水とだしの素を入れる。
    沸騰したら灰汁を取り弱火にして野菜に火が通るまで煮込む。

  6. 6

    火が通ったら味噌を溶かし、沸騰直前で火を止める。

  7. 7

    器に入れすりごまと小口切りした青ネギを振って出来上がり。

  8. 8

    ※一度冷まして温め直した方が味がなじんでおいしい気がします♪
    おかわりの時キムチを入れるとおいしいですよ♪

  9. 9

    ★2013/04/25★.・
    おかげ様で話題入りさせて頂くことができました♡
    ありがとうございました♪

コツ・ポイント

お味噌の量はご家庭の味の量に合わせてください。
普段冷蔵庫の残り物で作るので具材、切り方、量は全て適量なのでご家庭のやり方で♪
じゃがいもやたまねぎや豆腐もよく入れます。
一度冷ますと味が染み込んでおいしくなってるような気がします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sucoco
sucoco @TTNSN44
に公開

似たレシピ