切り昆布と水菜のポン酢和え☞イズ子考案!

lith
lith @cook_40050126

シャキシャキ、コリコリ、
とても爽やかな味のお惣菜✧
ミネラル豊富で健康に良いに決まってるし☝

このレシピの生い立ち
イズ子(母)が作ってくれて美味しかったのでレシピUP♫

切り昆布と水菜のポン酢和え☞イズ子考案!

シャキシャキ、コリコリ、
とても爽やかな味のお惣菜✧
ミネラル豊富で健康に良いに決まってるし☝

このレシピの生い立ち
イズ子(母)が作ってくれて美味しかったのでレシピUP♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 切り昆布(生または乾燥) 150~160g
  2. 水菜 1袋
  3. 生姜 3cm(2片くらい)
  4. ポン酢(ヤマサ青じそポン酢) 50~80cc

作り方

  1. 1

    本日、使う材料

  2. 2

    生の切り昆布は
    洗ってザクザクと食べやすく切る
    乾燥切り昆布は戻してから洗いザクザクと食べやすく切る

  3. 3

    水菜は洗って食べやすい長さに切る

  4. 4

    生姜は千切りにする

  5. 5

    水気を拭き取った昆布、水菜、生姜をポン酢で和えたら出来上がり

  6. 6

    お好みで小えび(桜えび)をトッピングしても◎

コツ・ポイント

切り昆布はコリコリ歯触りが美味しいので戻し過ぎない事です
切り昆布は水菜と同じ位の長さに切ったほうが均等に和えやすいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lith
lith @cook_40050126
に公開
旬の食材が溢れんばかりの時期ですね~!毎日、今日は何を作ろうか?と思いを馳せて・・・v(*^_^*)v
もっと読む

似たレシピ