ノンオイル♪あずきの和風ケーキ

ごちとら
ごちとら @cook_40040161

ノンオイルでもふわふわしっとり
和風のケーキです。
このレシピの生い立ち
ノンオイルケーキはモソモソでボソボソしがち…
それを回避するため、薄力粉の配合を繰り返し、理想に近付けました。

ノンオイル♪あずきの和風ケーキ

ノンオイルでもふわふわしっとり
和風のケーキです。
このレシピの生い立ち
ノンオイルケーキはモソモソでボソボソしがち…
それを回避するため、薄力粉の配合を繰り返し、理想に近付けました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20×10×6のパウンド型
  1. 2個
  2. 茹であずき缶(加糖) 1缶(165グラム缶使用)
  3. 砂糖 40グラム
  4. 薄力粉 40グラム

作り方

  1. 1

    オーブンを160度に余熱します。

  2. 2

    卵は卵白と卵黄に分けて卵黄の方にあずき缶、振るった薄力粉をいれて混ぜる。

  3. 3

    卵白に砂糖を2~3回に分けて入れ、角が立つまで泡立てます。

  4. 4

    卵黄生地の中にメレンゲの1/3を加えて泡だて器でグルグル優しくと混ぜる。

  5. 5

    メレンゲを1/3残し、卵黄に加えグルグルと混ぜます。最後のメレンゲはゴムベラでサックリと混ぜ合わせます。

  6. 6

    型に生地を入れ、底を叩き空気を抜き、オーブンで30~40分焼きます。

  7. 7

    焼き上がったら、少し高い所から落とし、焼き縮みを防ぎます。

  8. 8

    型から取り出し、そのまま触れる位まで冷ましたら、紙をはずしラップできっちり包みます。

  9. 9

    シリコン型の場合は型の周りをナイフで外してそのまま触れる位まで放置。後、ラップできっちり包む。

  10. 10

    ラップで包んだ後、ジップロックなどに入れて常温保存してください。

  11. 11

    ☆冷めるのを待ってる間も上にペーパーやタオルをかけておいて下さい。

  12. 12

    焼きたても美味しいですが、1~2日置くとさらにしっとり!

  13. 13

    使ったあずき缶です。

コツ・ポイント

焼きたてケーキをラップできっちりと包み、蒸し状態にしながら冷ますと
しっとりします。
フワフワ感はシフォンケーキ、しっとり感はカステラの様な感じです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごちとら
ごちとら @cook_40040161
に公開
人間椅子(バンド)と阪神タイガースをこよなく愛する東京下町在住です。お菓子はノンオイルノンバター、料理はヘルシーで美味しくを基本に作っています。皆様から届くつくれぽは全て目を通しております。ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ