四目ひじき煮

SandyMiao
SandyMiao @cook_40052790

食物繊維が豊富なヒジキは蛋白質のお王様といわれる大豆と相性が抜群です。栄養がたっぷりある一品です。

このレシピの生い立ち
普通は、五目煮にすることが多いですが、それを作るには必要な材料が揃っていないので、今回、ありあわせの食材だけでつくりました。

四目ひじき煮

食物繊維が豊富なヒジキは蛋白質のお王様といわれる大豆と相性が抜群です。栄養がたっぷりある一品です。

このレシピの生い立ち
普通は、五目煮にすることが多いですが、それを作るには必要な材料が揃っていないので、今回、ありあわせの食材だけでつくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2−3人分
  1. ひじき 30g
  2. 大豆(水につけたもの) 200g
  3. にんじん 1本
  4. 干し椎茸 3枚
  5.  調味料
  6.  水(干し椎茸の戻し水) カップ2
  7.  白だし 大匙2
  8.  醤油 大匙1
  9.  黒砂糖 小匙2

作り方

  1. 1

    大豆はサッと洗って、一晩水につけておく。(水煮大豆缶でもOK)

  2. 2

    ひじきは水に10分間ほど浸けて戻し、水気を切る。

  3. 3

    乾物の椎茸を水につけて戻しておく。水戻した椎茸を細切りにしておく。

  4. 4

    にんじんも細切りにする。

  5. 5

    大豆、水、白だし、醤油、黒砂糖を鍋に入れて、落し蓋をし、大豆が柔らかくなるまで煮る。

  6. 6

    途中でにんじん、ヒジキ、キノコを入れて一緒に煮込んでいく。

  7. 7

    味が全体にしみこんだら、できあがり。

コツ・ポイント

水煮大豆を使ったほうが時間を省くことができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
SandyMiao
SandyMiao @cook_40052790
に公開
料理を習ったり、旅行を楽しんだりしていて、充実した暮らしをしています。節約でヘルシーな料理が一番興味深いです。学べば 学ぶほど、知っていることがどれほど少ないか、ますます気付きます。試行錯誤を繰り返しながら、めきめき腕をあげていきます。
もっと読む

似たレシピ