かにあんかけ茶碗蒸し

Chi〜Chan
Chi〜Chan @cook_40066275

体が、温まりますよ〜
このレシピの生い立ち
TVで紹介してたを見て作ってみようと思い、かに身を使用してましたが、カニカマで安く代用したり、器も小分けにして、お手軽にアレンジしてみました。

かにあんかけ茶碗蒸し

体が、温まりますよ〜
このレシピの生い立ち
TVで紹介してたを見て作ってみようと思い、かに身を使用してましたが、カニカマで安く代用したり、器も小分けにして、お手軽にアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 卵(M) 3個
  2. カニ缶orカニカマ 50g
  3. 生しいたけ 2個
  4. 切り三つ葉 少々
  5. しょうが(チューブ可) 1かけ
  6. Aだし汁 450ml
  7. A塩 小さじ1/2
  8. Aみりん 大さじ1/2
  9. だし汁 1カップ
  10. 大さじ1
  11. 少々
  12. 薄口しょうゆ 小さじ1
  13. かたくり粉

作り方

  1. 1

    カニカマはほぐしておく。生しいたけは薄切り、切り三つ葉は2cmに切り、しょうがはおろす。

  2. 2

    Aを合わせて、溶いた卵に加え混ぜ、ザルでこして器に入れて、しいたけを加える。

  3. 3

    せいろまたは蒸し器に入れ、中火で2分、弱火にして15〜18分ほど蒸す。(ご家庭の、蒸し方でOKですよ)

  4. 4

    小鍋にだし汁を入れ火にかけ、酒、塩、薄口しょうゆを順に入れて煮立て、かたくり粉大さじ1/2を水大さじ1で溶いて回し入れる

  5. 5

    カニカマを加えてさっと温め、茶碗蒸しにかける。三つ葉とおろししょうがを添える。

  6. 6

    ※普段の茶碗蒸しに、かけてもいいと思いますよ!

コツ・ポイント

かには、火を通しすぎないようにね。
大きい器で作るレシピですが、小さい器に別けて、具材たっぷりで作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Chi〜Chan
に公開

似たレシピ