大根葉と小海老のふりかけ☆ちくわ入り

ノンノンたん
ノンノンたん @cook_40037177

ちくわ入りでボリュームのあるふりかけです。ごはんのお供に、おにぎりに混ぜ込んで、チャーハンに、色々活躍☆パンにも合うよ♪
このレシピの生い立ち
最近の大根は葉っぱが切られて売っていますがそれでももったいないと思ってしまう私・・・母がそんな中途半端に葉っぱのついた大根を3本買ってきたので、全部ふりかけにしました☆

大根葉と小海老のふりかけ☆ちくわ入り

ちくわ入りでボリュームのあるふりかけです。ごはんのお供に、おにぎりに混ぜ込んで、チャーハンに、色々活躍☆パンにも合うよ♪
このレシピの生い立ち
最近の大根は葉っぱが切られて売っていますがそれでももったいないと思ってしまう私・・・母がそんな中途半端に葉っぱのついた大根を3本買ってきたので、全部ふりかけにしました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根葉 あるだけ
  2. 小海老 3つかみ
  3. ちくわ 3本
  4. ゴマ 一つかみ位
  5. ごま 少々
  6. 〇塩 小さじ1
  7. 〇みりん 大さじ2
  8. 〇酒 大さじ3
  9. 〇砂糖 小さじ1/2
  10. 醤油 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    大根葉は今回、大根にちょこっと付いてるのを3本分使いましたが、一本分でもいいと思います。

  2. 2

    ちくわと大根葉はみじん切りにする。小海老はとっても細かくて安いのを使っています。大きめなら刻んでください☆

  3. 3

    鍋かフライパンにごま油をほんの少々垂らし、①を全て入れて炒める。ゴマも指先で潰しながら入れる。(捻りゴマ)

  4. 4

    〇の調味料を入れてさらに炒める。調味料の水分はからからに乾燥させる必要はないです☆ しっとりなふりかけです。

  5. 5

    水分がある程度飛んだら、香り付けに醤油を入れ少し炒めて、仕上げにまたほんの少しのごま油を入れて軽く混ぜて出来上がり♪

  6. 6

    私はピリ辛が好きなので、これに七味を加えたりします。ごま油の代わりにラー油で炒める事も☆

  7. 7

    玉子焼きに入れてもおいしいですよ。味見をして塩気が足りない時は、醤油ではなく塩を足してくださいね☆

  8. 8

    おにぎりに混ぜ込んだところ。いろどりがきれいなので、お弁当におススメです。

コツ・ポイント

味付けはお好みで変えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ノンノンたん
ノンノンたん @cook_40037177
に公開
小学生の頃は、母に「1人の時に火を使ってはだめ」と言われ、インスタントラーメンも作れなかった私ですが、中学生になって1人の時も料理していい許可をもらい、そこからすごい勢いでいろんなものを作るようになりました。あれから数えたくないほどの年月が経ちましたが、腕前は人並み程度です(>_<)日々努力はしていますが・・・
もっと読む

似たレシピ