かき揚げ

Mme*Pierre @cook_40045010
蕎麦やうどんに、おかずや天丼に大活躍!むきエビと三ッ葉がメインのかき揚げです。江戸前?
このレシピの生い立ち
母から習ったかき揚げは桜えび。桜えびでも美味しいですよ〜*
かき揚げ
蕎麦やうどんに、おかずや天丼に大活躍!むきエビと三ッ葉がメインのかき揚げです。江戸前?
このレシピの生い立ち
母から習ったかき揚げは桜えび。桜えびでも美味しいですよ〜*
作り方
- 1
むきエビに酒をかけておく。玉ねぎは薄切り、三ッ葉は3〜4cmに切る。衣の材料を合わせる。小麦粉が粒々に残るくらいでOK!
- 2
むきエビは水を捨て、ハネを防ぐために薄力粉小さじ1(記載外)をまぶします。衣の中へエビを入れ、玉ねぎと三ッ葉と混ぜる。
- 3
油の中に衣を少し落としてみて、途中まで沈んでから浮き上がってくればOK!大さじか玉じゃくしですくい、揚げ油の中へ。
- 4
しばらくして裏返します。
ジャー!
っという音が静かになって、泡が少なくなったら上がりです。網の上等で油切りします。 - 5
天つゆは市販のめんつゆを薄めればOK!お好みの濃さに。お好みで大根おろしも。
コツ・ポイント
揚げ物を披露して嫁力アップ! 成功をお祈りします******
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
〖 豚肉とみょうがの香味かき揚げ 〗 〖 豚肉とみょうがの香味かき揚げ 〗
豚こま切れの旨味、食感、みょうがの香りがふんわりと広がる、衣サクサクに軽く揚がったかき揚げです。うどんのおかずにピッタリ ピーさんの゚ー゚゚
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17736108