太刀魚の大葉巻き天ぷら&シソしらすご飯♪

ぷみっちょ
ぷみっちょ @cook_40066045

名わき役の大葉を、天ぷらとご飯にプラスしてみました^^
このレシピの生い立ち
太刀魚の天ぷらをさっぱり食べたくて、大葉と一緒に揚げちゃいました^^

太刀魚の大葉巻き天ぷら&シソしらすご飯♪

名わき役の大葉を、天ぷらとご飯にプラスしてみました^^
このレシピの生い立ち
太刀魚の天ぷらをさっぱり食べたくて、大葉と一緒に揚げちゃいました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

太刀魚の大葉巻き天ぷら
  1. 太刀魚(下処理済み) 1匹
  2. 大葉 4枚
  3. 梅肉 適量
  4. 天ぷら粉 適量
  5. (シソしらすご飯)
  6. 炊き立てご飯 一合分
  7. 釜揚げしらす 100g
  8. 大葉 4枚

作り方

  1. 1

    太刀魚の背びれ部分を切り落とし、三枚におろします。

  2. 2

    太刀魚の上に大葉をのせ、梅肉をぬり、そして巻きあげて爪楊枝でとめます。

  3. 3

    衣に巻いた太刀魚をくぐらせて弱火で揚げていきます。太刀魚は火が通りやすいので2・3分で揚がると思います^^

  4. 4

    次にご飯です^^炊きあがったご飯に細かく切った大葉としらすを加え、混ぜ込むだけです♪

コツ・ポイント

太刀魚に入れる梅肉を少し多くしたら、梅肉の味が強調され過ぎてしまうので、梅肉は味のアクセントとしてほんの少しぬるぐらいでいいと思います。お好みで調節してください^^
ご飯に梅肉をプラスしてもおいしいと思いますよ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷみっちょ
ぷみっちょ @cook_40066045
に公開
物凄く気まぐれ屋でめんどくさがりだけど…いっぱい勉強してお料理頑張ります♪    ぷみっちょの気まぐれキッチンよろしくお願いします^^のんびりコツコツのっけていきます☆
もっと読む

似たレシピ