鶏もも肉のソテー ミント風味トマトソース

鶏もも肉と野菜のソテーをさっぱり味のミント風味トマトソースで仕上げました!
ミントの葉が見えにくくてスミセン ><
このレシピの生い立ち
鶏もも肉を油分少なめのあっさりトマトソースで食べたくて、作ったレシピです♪!
鶏もも肉のソテー ミント風味トマトソース
鶏もも肉と野菜のソテーをさっぱり味のミント風味トマトソースで仕上げました!
ミントの葉が見えにくくてスミセン ><
このレシピの生い立ち
鶏もも肉を油分少なめのあっさりトマトソースで食べたくて、作ったレシピです♪!
作り方
- 1
今回は、ムッテイ「トマトピューレ」のレシピコンテストに参加します。
- 2
肉は、8等分にしてAで下味を付ける。切らないで下味を付けて焼いても良いが、その場合は火加減が難しいのでオーブン調理を!
- 3
フライパンにオリーブオイル大さじ1を入れ中火で玉ねぎを炒める。ピーマンを加えしんなりするまで炒めたら皿に取り出しておく。
- 4
フライパンにニンニクとオリーブオイル大さじ1を入れ、中火の弱火で熱して香りが立ってきたら鶏肉をまず皮目を下にして焼く。
- 5
皮目に焦げ目がついてカリカリになったら、ひっくり返して反対も焦げ色がつくまでじっくり焼く。
溶け出した油は、拭き取る。 - 6
5と並行しBのバルサミコ酢と白ワインを鍋に入れ、中火の弱火で煮たたせて酸味とアルコール分を飛ばし、2/3量まで煮つめる。
- 7
鍋にトマトピューレを加え、5分程度煮つめて塩・コショウで味を調え、アップルミントの葉を手で細かく千切ってソースに加える。
- 8
皿に玉ねぎを盛り、肉をのせてピーマン(甘長唐辛子)を添えたら、7のソースをかけて完成です!♪
コツ・ポイント
玉ねぎは焦げ目がつくまで焼き、甘味を引き出す。鶏もも肉は皮目からしっかり両面を焼き色がつくまで焼き、油を落としてクッキングペーパー等で拭き取る。ソースに加えたアップルミントの葉がポイント!少しあっさり薄味のソースで素材の旨みを楽しもう♪
似たレシピ
-
-
スズキのソテー✩夏野菜のミント風味添え スズキのソテー✩夏野菜のミント風味添え
イタリア人の主人の自信作!ミント風味のサルサで和えた夏野菜のソテーと生トマトのソースが爽やかなイタリアの魚料理です。 ラマンマディラーラ -
-
-
-
鶏モモ肉のソテー クリームソースがけ★ 鶏モモ肉のソテー クリームソースがけ★
定番の塩・胡椒した鶏モモ肉のガーリック風味のソテーに生クリームを使ったソースをかければ、フレンチ風料理にへんし〜ん♪♪ レイキーノ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ