太公望のイカのまるっぽ煮

さとう(あ)
さとう(あ) @cook_40020311

釣りキチから教えてもらった簡単に作れる男の料理。一緒に煮たワタがカニ味噌のようになって旨い♪ご飯にもお酒にも^^
このレシピの生い立ち
海の男から教えてもらった男の料理。冷凍イカでも美味しく作れるので、イカが安いときにまとめて買って冷凍しておけばいつでも作れちゃう。ってね。^^

太公望のイカのまるっぽ煮

釣りキチから教えてもらった簡単に作れる男の料理。一緒に煮たワタがカニ味噌のようになって旨い♪ご飯にもお酒にも^^
このレシピの生い立ち
海の男から教えてもらった男の料理。冷凍イカでも美味しく作れるので、イカが安いときにまとめて買って冷凍しておけばいつでも作れちゃう。ってね。^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スルメイカ 2杯
  2. 醤油
  3. みりん
  4. 砂糖 少々

作り方

  1. 1

    イカの足をそっと抜いて、身の中とワタの回りをキレイにします。

  2. 2

    身の中にワタをつけたままの足を入れて楊枝で止めます。

  3. 3

    鍋に、水2:お醤油1:みりん1の割合いとお砂糖少々を入れてイカを煮ます。

  4. 4

    落としぶたをして、時々イカをひっくり返しながら弱めの中火で10〜15分くらい。

  5. 5

    ぷっくりとふくれて美味しそうなお醤油色になってます。^^

  6. 6

    輪切りにしてお皿に盛りつけて出来上がり♪

コツ・ポイント

調味料は、煮魚を作るときのような感じでOKなのでそれぞれの家庭の味付けでどうぞ。一緒に里芋や大根を煮ても美味しいです。中に詰まってるワタがとにかく美味しいのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとう(あ)
さとう(あ) @cook_40020311
に公開
開店休業中...♡
もっと読む

似たレシピ