金目鯛の煮付け

UZURA @cook_40078716
食塩無添加の清酒を使うことで魚臭みが抜けとてもおいしい煮魚に仕上がりました。
このレシピの生い立ち
煮魚…臭みが抜けきれずなかなか上手に作れなくて
苦手でしたけど(-_-;)、生臭みも消えおいしく簡単に作ることができました。
金目鯛の煮付け
食塩無添加の清酒を使うことで魚臭みが抜けとてもおいしい煮魚に仕上がりました。
このレシピの生い立ち
煮魚…臭みが抜けきれずなかなか上手に作れなくて
苦手でしたけど(-_-;)、生臭みも消えおいしく簡単に作ることができました。
作り方
- 1
金目鯛に熱湯をまわしかけて臭みと身をしめた後、しょうが、酒、本みりん、しょうゆ、砂糖を入れ強火で一旦煮てアルコールをとばしたあと、弱火でじっくり煮詰める。
- 2
煮汁が少なくなったら魚を皿に盛り付け、残った煮汁の中に白菜を入れしんなりして水分が少なくなるまでさらに煮詰める。
魚に添えて出来上がり♪ - 3
コツ・ポイント
下準備に魚に熱湯をまわしかけると魚の臭みが消えます。煮崩れ防止にもなります。煮詰めることで照りとツヤもでます。
水は入れてません。食塩無添加の清酒で作ることで辛くなく甘く仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17743796