イタリア風チラシ寿司

ヒロ2.0
ヒロ2.0 @cook_40083937

バルサミコ酢をつかってちらしをイタリア風に。
このレシピの生い立ち
TV番組に出ていた、『アルポルト』の片岡シェフが紹介していたレシピです。  普通ではなく、イタリア風のちらし寿司というのを見て作ってみたくなりました。 

イタリア風チラシ寿司

バルサミコ酢をつかってちらしをイタリア風に。
このレシピの生い立ち
TV番組に出ていた、『アルポルト』の片岡シェフが紹介していたレシピです。  普通ではなく、イタリア風のちらし寿司というのを見て作ってみたくなりました。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 寿司御飯 適宜
  2. バルサミコ酢 少々
  3. まぐろ 小さめの柵
  4. しいたけ 適宜
  5. みょうが 適宜
  6. きゅうり 適宜

作り方

  1. 1

    普通の寿司飯を作ったあとで、バルサミコ酢を加える。  隠し味に醤油も少々。 

  2. 2

    強火の火にフライパンをかけて、オリーブオイルでマリネしたマグロを焼く。 周りを焼いて中身には火が通らないように。   
    シイタケも同様にオリーブオイルでマリネしたあとでグリルする。

  3. 3

    寿司酢を皿にもって、その上にマグロのスライス、シイタケのグリルを載せる。 
    茗荷は甘酢(お酢+砂糖少々)で煮たあとで刻んでちらしの上に。  

コツ・ポイント

こんなにバルサミコやオリーブオイルがマグロや御飯に合うなんて。 
茗荷も甘酢で軽く煮ることで、クセがとれて食べやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヒロ2.0
ヒロ2.0 @cook_40083937
に公開
40過ぎの中年オヤジだけど、料理と食材への好奇心はまだまだ。 作ったレシピの記録用に初めてみましょう。 
もっと読む

似たレシピ