ハンバーグきのこクリームソース

こってり美味しい。おうちハンバーグも、たまには違ったソースで。
このレシピの生い立ち
いつも甘辛いテリヤキ系のタレで作るハンバーグ。外で食べるときはクリーム系を頼むことが多いので、今回はこれで作ってみたら、結構簡単でした。ケータイ写真でなんだか不鮮明で申し訳ないですが、付け合せのトマトは見ての通りの貧相な量でゴザイマス(何)。
ハンバーグきのこクリームソース
こってり美味しい。おうちハンバーグも、たまには違ったソースで。
このレシピの生い立ち
いつも甘辛いテリヤキ系のタレで作るハンバーグ。外で食べるときはクリーム系を頼むことが多いので、今回はこれで作ってみたら、結構簡単でした。ケータイ写真でなんだか不鮮明で申し訳ないですが、付け合せのトマトは見ての通りの貧相な量でゴザイマス(何)。
作り方
- 1
ハンバーグを作る。玉ねぎはソースの分も一緒にみじん切りにし、全部を透き通るまで少量の油(分量外)で炒め、半分を残しておく。合いびき肉、玉ねぎのみじん切りのソテー半量、卵から片栗粉までをボールに入れ、よく粘るまでこねる。
- 2
木の葉形に形作り、真ん中を凹ませて、よく熱したテフロンのフライパンに入れる。強めの中火にかけて蓋をし、表まで白くなってきたら裏返して、火が通るまで焼く。
- 3
茸を用意する。さっと洗って石づきをとり、しめじならほぐし、エリンギや椎茸ならスライス、えのき茸なら適当な長さに切って、軸はほぐす。
- 4
ハンバーグを取り出したフライパンに茸と残しておいた玉ねぎのソテーを加え、炒める。茸が軽く焦げ目がつくくらいまで炒めたら、お湯又は牛乳、コンソメ、胡椒を加えて煮詰める。水分がなくなったら生クリームを加えて一煮立ちさせてできあがり。
- 5
ハンバーグにたっぷりかけて召し上がれ。
こってりしてるので、クレソンやトマトなど、ぴりっとしてたり酸味があるつけ合わせがお勧めです。
コツ・ポイント
茸はシメジがいいのかなあ。。。椎茸のクリームソースって美味しいので、混ざってるといいように思います。色々茸が少しずつ、っていうのが個人的には好きです。ハンバーグは別にこれじゃなくても、美味しいレシピがたくさんあると思います。私は量りもせず目分量でいつもやっちゃうのであまり当てになりません(ぇー)。
似たレシピ
-
-
-
-
★ハンバーグきのこクリームソース★ ★ハンバーグきのこクリームソース★
クリームソースでいつもと一味違うハンバーグに★2020.03.03 人気検索TOP10入り♪ありがとうございます♡ ★Magnolia★ -
-
-
-
-
-
-
ハンバーグ✻クリームマスタードソース添え ハンバーグ✻クリームマスタードソース添え
たまにはクリーム仕立てのハンバーグで演出もいかがでしょうか?マスタードを隠し味に風味が良いです♫ぜひ熱々をどうぞ♪ タモちゃん -
その他のレシピ