根菜と鶏肉だんごのお味噌汁

おぶうさま @cook_40021094
根菜と鶏肉のふわふわだんごが入った、具沢山のお味噌汁。
このレシピの生い立ち
中途半端に残った鶏ひき肉があったので、つくね風にしてお味噌汁の具にしました。
根菜と鶏肉だんごのお味噌汁
根菜と鶏肉のふわふわだんごが入った、具沢山のお味噌汁。
このレシピの生い立ち
中途半端に残った鶏ひき肉があったので、つくね風にしてお味噌汁の具にしました。
作り方
- 1
里芋は皮をむき、大きいものは半分に切る。さっとゆがいてぬめりをとっておく。冷凍の里芋を使う場合はそのままで。今回は冷凍里芋を使用。
- 2
ごぼうは皮をこそげ落とし、乱切りにし、酢水にしばらくつけてあくを抜く。あまり長くつけるとごぼうの香りがなくなるので、5分くらい。
- 3
大根、にんじんも乱切りにしておく。
- 4
鶏ひき肉と塩をボールに入れ、粘りが出るまでしっかりこねる。おろし生姜と片栗粉を加えて混ぜ、水を少しずつ加えながらよく混ぜる。(かなりどろどろした状態になります)
- 5
だし汁にごぼう、にんじん、大根を入れ、煮る。ある程度やわらかくなったら里芋も加え、全部がやわらかくなるまで煮る。冷凍の里芋を使う場合は最初から入れる。
- 6
大きなスプーンを2本使って《4》を《5》に入れていく。スプーンに軽く《4》をすくい、もう1本のスプーンで汁の中に落とすようにする。きれいな丸い形にはなりませんが、ちゃんと固まります。
- 7
鶏肉だんごに火が通ったら味噌をとかし、お椀に入れて青葱を散らす。お好みで粉山椒をどうぞ。
コツ・ポイント
野菜は大きく切った方が素材の味がしっかり味わえるので、個人的には好きですが、お好みで小さく切っても。時間のないときは、いちょう切りにすると早く火が通ります。
似たレシピ
-
-
ふわふわ鶏団子と根菜のごちそう味噌汁 ふわふわ鶏団子と根菜のごちそう味噌汁
ふわっふわの鶏団子と根菜から出る出汁がとってもおいしい具沢山の食べる味噌汁。これ1品でごちそう!そんな味噌汁です♪ トイロ* -
-
-
-
-
-
-
-
365スープ⑨むちむち鶏団子のお味噌汁 365スープ⑨むちむち鶏団子のお味噌汁
卵不使用でもムチムチでとても食べ応えのある鶏団子です。いいお出汁にもなり、沢山お野菜を入れて美味しいですよ。 マカダミアん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17753054