ゆで干し大根のうま煮

稲美町学校給食 @cook_40081461
~稲美町学校給食メニュー~
稲美町の郷土食
☆稲美町の母里地区(おもに草谷)でつくられています。
このレシピの生い立ち
家庭では食べることの少ないゆで干し大根のおいしさを知ってほしいと給食メニューに加えました。
ゆで干し大根のうま煮
~稲美町学校給食メニュー~
稲美町の郷土食
☆稲美町の母里地区(おもに草谷)でつくられています。
このレシピの生い立ち
家庭では食べることの少ないゆで干し大根のおいしさを知ってほしいと給食メニューに加えました。
作り方
- 1
煮干しでだしをとる。
- 2
ゆで干し大根は水に20~30分浸けてもどし、5~6㎝に切る。にんじん・油あげはせん切りにする。
- 3
ゆで干し大根を油で炒め、油あげを加える。
- 4
1のだし汁とさとうを入れてしばらく煮る。
- 5
しょうゆを入れ、にんじんも加え、煮含める。
コツ・ポイント
ゆで干し大根は十分にもどしてから炊くとふっくら仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17758085