ジーマーミ豆腐(ピーナッツ豆腐)

a-smile
a-smile @cook_40039524

沖縄料理のジーマーミ豆腐。生の落花生が手に入ったらぜひ試してください!落花生の甘みがほどよく味わえます。

このレシピの生い立ち
沖縄料理としてよく食べていたジーマーミー豆腐。生の落花生からできると知ってからよく作ってます。

ジーマーミ豆腐(ピーナッツ豆腐)

沖縄料理のジーマーミ豆腐。生の落花生が手に入ったらぜひ試してください!落花生の甘みがほどよく味わえます。

このレシピの生い立ち
沖縄料理としてよく食べていたジーマーミー豆腐。生の落花生からできると知ってからよく作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型なら1本分くらい
  1. 生落花生 2カップ
  2. いも葛(なければ葛粉 1カップ
  3. 4カップ
  4. お好みのたれ 適量

作り方

  1. 1

    生落花生を水(分量外)に半日ほど浸たして、皮をむく。

  2. 2

    1の落花生と水(分量の半分くらい)をミキサーにかける。ふきんなどでよくしぼる。

  3. 3

    しぼり汁と残りの水、いも葛を鍋にいれ、火にかける。
    最初は強火でかけその後弱火で15~20分くらい根気よく練り上げる。

  4. 4

    3を冷めないうちに型に流しいれ、冷蔵庫で冷やし固める。

  5. 5

    適当な大きさに切って、
    しょうが+しょうゆ、
    わさび+しょうゆ、
    めんつゆのようなだし汁などをかけて食べる。

コツ・ポイント

いも葛または水の量を変えることで豆腐の固さは調整できます。

柔らかい豆腐の分量はこちら→レシピID20079321

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
a-smile
a-smile @cook_40039524
に公開
自分の記録として・・・。そしてどなたかの参考になれば・・・。
もっと読む

似たレシピ