なんちゃって焼き鳥★

leomaomama
leomaomama @cook_40060902

祝!人気検索トップ10入り。皆様ありがとうございます。突然焼き鳥が食べたくなった時にお薦め。ぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
鶏ハムを作り、余った皮をどうしたら美味しくいただけるかを考え、作ってみました。

なんちゃって焼き鳥★

祝!人気検索トップ10入り。皆様ありがとうございます。突然焼き鳥が食べたくなった時にお薦め。ぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
鶏ハムを作り、余った皮をどうしたら美味しくいただけるかを考え、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏皮ムネ肉のでOK) 2枚
  2. ねぎ(青い部分もOK) 2本
  3. 大さじ2
  4. みりん 大さじ2
  5. しょうゆ 大さじ2
  6. 七味唐辛子か粉山椒 少々

作り方

  1. 1

    ネギをぶつ切りにする。キッチンバサミでもOK。まな板要らず。

  2. 2

    鶏皮を一口大に
    切る。これもキッチンバサミでOK。

  3. 3

    油を引かずに鶏皮をフライパンで炒める。この時キッチンペーパーで出てくる脂を取りながら、皮がカリカリになるまで焼きつける。

  4. 4

    3のフライパンに1のネギを加え、ねぎにも焦げ目がつくまでよく炒める。

  5. 5

    上記の酒、みりん、醤油を入れ、火を弱め、たれが少し煮詰まるまで炒めて出来上がり。仕上げに好みで七味唐辛子か粉山椒をふる。

コツ・ポイント

鶏皮をフライパンに押し付けるようにして、出て来る脂を丁寧にキッチンペーパーで吸い取りながら炒めると鶏特有の臭みが少なくなる。テフロンが、いかれたフライパンの方が焦げ目がつきやすい。ねぎは外側に焦げ目をつけ、芯に火が通るまで焼くと美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
leomaomama
leomaomama @cook_40060902
に公開
パン、ケーキ、ヨーグルト、ハム、ウインナー、ベーコン、味噌など、手作りが大好きな食べ盛りの男子二人の母です。狭い庭で四季の野菜、果物、花を育てています。
もっと読む

似たレシピ