竹輪と鶏皮の小松菜和え

ルシア
ルシア @cook_40039715

鶏皮の臭みとりをタカラの料理のための清酒でやってみました。お酒やビールのおつまみとしても結構いけますよ!
このレシピの生い立ち
鶏皮が余っていたので作ってみました。小松菜をきゅうりに変えたり、茗荷の千切りを加えても美味しいです。炒りゴマを入れても香ばしくて風味がでます。

竹輪と鶏皮の小松菜和え

鶏皮の臭みとりをタカラの料理のための清酒でやってみました。お酒やビールのおつまみとしても結構いけますよ!
このレシピの生い立ち
鶏皮が余っていたので作ってみました。小松菜をきゅうりに変えたり、茗荷の千切りを加えても美味しいです。炒りゴマを入れても香ばしくて風味がでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 竹輪 3本
  2. 鶏皮 3枚
  3. 小松菜 1把
  4. 大葉 3枚
  5. 生姜 1片
  6. 料理のための清酒 50cc 大匙2
  7. 醤油 大匙2
  8. 砂糖 大匙1

作り方

  1. 1

    最初にたっぷりの水で茹でこぼし、次に水100cc、タカラ料理のための清酒でゆでる。(水分が半分になる程度)

  2. 2

    鶏皮を鍋から取り出し、冷ましてから細切りに切る。竹輪も同様に切る。

  3. 3

    生姜を千切りにし、竹輪と鶏皮、清酒、醤油各大匙2、砂糖大匙1を入れて煮詰める。汁がカラカラにならない程度まで煮る。

  4. 4

    小松菜を茹で、5センチほどに切り水分をよく絞る。大葉は千切りにし小松菜と一緒に混ぜる。

  5. 5

    3を少し冷ましてから4と和える。

コツ・ポイント

小松菜はしっかり絞って、食べる直前に和える方が、水分がでなくてよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ルシア
ルシア @cook_40039715
に公開
仕事が忙しくてなかなかレシピを載せられず、皆さまのレシピを参考にさせて頂いています。これからもよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ