えのき茸入り あっさりつくね-レシピのメイン写真

えのき茸入り あっさりつくね

ぶちゃママ
ぶちゃママ @cook_40086665

玉葱がない.....代わりに何入れよう.....えのきしかないな~というわけでこんなつくねになりました。
このレシピの生い立ち
ハンバーグにするには分量が.....って時に有り合わせで出来たつくねです。子供達がぺろりと平らげて、大人の口には入りませんでした(^^;)

えのき茸入り あっさりつくね

玉葱がない.....代わりに何入れよう.....えのきしかないな~というわけでこんなつくねになりました。
このレシピの生い立ち
ハンバーグにするには分量が.....って時に有り合わせで出来たつくねです。子供達がぺろりと平らげて、大人の口には入りませんでした(^^;)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径20cm位
  1. 合いびき肉 200g
  2. えのき茸 200g
  3. 塩コショウ 少々
  4. ナツメ 少々
  5. 大根おろし 5cm分
  6. めんつゆ 大匙 5
  7. 片栗粉 大匙 1

作り方

  1. 1

    合いびき肉に塩コショウをして、ビニール袋に入れる

  2. 2

    えのき茸のいしづち部部を切り落とし、2cm位に切って、①の袋に入れる

  3. 3

    めんつゆ、片栗粉を少々入れて、よくこねる。ゆるいようなら、片栗粉で調節する。

  4. 4

    薄く油をひいたフライパンにタネを入れ、丸く広げて、形を整える。

  5. 5

    蓋をして蒸し焼きにする。

  6. 6

    薄く焦げ目が付いたら、ひっくりかえして裏も同様に焼く。

  7. 7

    火が通ったら、器に盛る。

  8. 8

    フライパンに大根おろし、めんつゆを入れ、ひと煮立ち。
    つくねにかけて、召し上がれ。

コツ・ポイント

材料があまりなかったので、とってもあっさりになりました。
お好みで、小口葱を散らしたり、生姜を入れてあんかけ風にしても美味しいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶちゃママ
ぶちゃママ @cook_40086665
に公開
高校生と7歳の娘達と4歳の息子と一緒に作れたらいいな、の記録です。
もっと読む

似たレシピ