フィノッキオのビエトラ包み焼き

ワトム1号
ワトム1号 @cook_40060935

12月に入り旬を迎えたフィノッキオとビエトラ。香りを閉じ込めたグリルフィノッキオを優しい味のフォンテでどうぞ召し上がれ。
このレシピの生い立ち
ワトムの新鮮なフィノッキオ。真っ白でジューシーな味。しっかりと大きなビエトラ。優しい味の冬の一品です。
フィノッキオ、ビエトラなど珍しい野菜は「ワトム」のホームページからご覧ください。お問い合わせはメールにて。

フィノッキオのビエトラ包み焼き

12月に入り旬を迎えたフィノッキオとビエトラ。香りを閉じ込めたグリルフィノッキオを優しい味のフォンテでどうぞ召し上がれ。
このレシピの生い立ち
ワトムの新鮮なフィノッキオ。真っ白でジューシーな味。しっかりと大きなビエトラ。優しい味の冬の一品です。
フィノッキオ、ビエトラなど珍しい野菜は「ワトム」のホームページからご覧ください。お問い合わせはメールにて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ソテー
  2. フノッキオ 中サイズ1/2個
  3. ビエトラ 2葉
  4. ベーコン 厚切り2枚
  5. クリームチーズ 小匙2
  6. 無塩バター 適量
  7. ゴーダチーズ 適量
  8. 白ワイン 大匙2
  9. フォンテ
  10. 1個
  11. 塩麹 大匙2
  12. ビエトラの葉茎 2本
  13. 白ワイン 20cc

作り方

  1. 1

    ビエトラは葉茎を切り離し、塩を加えた湯で軽く湯通しします。

  2. 2

    フィノッキオは櫛切りにしてグリルで約10分焼きます。

  3. 3

    湯通ししたビエトラを開き、ベーコン・グリルしたフィノッキオ・クリームチーズを乗せ包みます。

  4. 4

    バターを入れたフライパンに加熱し【3】を入れ両面を焼きます。

  5. 5

    焼き目が着いたらゴーダチーズを乗せ、白ワインを加え、弱火で約5分蒸し焼きにします。

  6. 6

    『フォンテ』
    別のフライパンに白ワインと細かく刻んだビエトラの葉茎を加え煮たてます。

  7. 7

    塩麹を加え、火が通ったら弱火にします。

  8. 8

    とき卵を加え、軽く混ぜ合わせたら火を止めてフォンテの出来上がり。

  9. 9

    温めた皿にフォンテを流し込み、【5】の包焼きを乗せれば出来上がり。

  10. 10

    カットするとフィノッキオの香りが立ち食欲が増します。
    暖かい間にどうぞ。

コツ・ポイント

包焼きは軽く焼き目がつけばOK。焼き過ぎに注意してください。
包焼きとフォンテを同時進行すると暖かく出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ワトム1号
ワトム1号 @cook_40060935
に公開
福井の農家です。安心安全な珍しい野菜、甘~い『まほうのトマト』、超Bigなメロン『恐竜のたまご』を栽培しています。ワトムの野菜を使ってレシピを紹介させていただきます。詳しくは、http://watom.netをご覧ください。珍しいイタリア野菜や甘い蜜芋など美味しい野菜を栽培しています。栽培状況はブログにて公開中です。是非ご覧下さい。
もっと読む

似たレシピ