いつでも美味しい卵焼き黄金比率4:2:1

うちではこの甘辛卵焼きが定番です。私が小さな頃から母の卵焼きはず~っとこの比率で変わらず^.^母の味といったらこれです♪
このレシピの生い立ち
小さい頃から母が台所に立つ度にそばで美味しい料理を見てきました。♥母は高校生の私に毎日お弁当を作ってくれましたが、毎日必ず入っていたのが卵焼き!これが入っていれば他はふりかけだけでも良かったくらい(笑)今は子供のお弁当にかかせません。
いつでも美味しい卵焼き黄金比率4:2:1
うちではこの甘辛卵焼きが定番です。私が小さな頃から母の卵焼きはず~っとこの比率で変わらず^.^母の味といったらこれです♪
このレシピの生い立ち
小さい頃から母が台所に立つ度にそばで美味しい料理を見てきました。♥母は高校生の私に毎日お弁当を作ってくれましたが、毎日必ず入っていたのが卵焼き!これが入っていれば他はふりかけだけでも良かったくらい(笑)今は子供のお弁当にかかせません。
作り方
- 1
卵4個用意します。
材料を全部ボールの中に入れ、良くかき混ぜます。 - 2
フライパンで卵液を5回くらいにわけて焼きます
私は箸を使って巻きますが、フライパン返しでも全然okです。 - 3
ものの5分もあれば
もう巻き上がり♪ - 4
くるくる巻いては次のたまご液を入れての繰り返しです。
強火でこんな風にフライパンを少し浮かして焼けば焦げません - 5
ふわっふわで~す❤
- 6
世界が終わる時、
最後に何を食べたいと聞かれれば?
私はごはん、卵焼き、とうふのお味噌汁が食べたい!!(笑) - 7
ネギ入りバージョン作ってみました。
他にも紅生姜を細かく刻んで入れると彩りが綺麗です。
ツナ入りも良いな❤ - 8
2012年4月25日
初めての話題入り
です♪見て下さった方、作って下さった方、本当に有難うございます♥ - 9
ほぼ毎朝作っている卵焼きですが、今朝の出来立て写真を久々アップしてみました♡♡
6/6/2014 - 10
- 11
- 12
流風にゃん隊長さま
本当にず~っと長い間作って下さって有難うございます!コメント出来ないのでここでお礼が言いたくて♡
コツ・ポイント
お弁当の場合、忙しい朝なので、ゆっくりじっくり作るより、強火でがーっと作って下さいね。(フライパンを持ち上げて火から距離を置くと焦げないです)
☆ちなみにうちのマヨネーズは母の代からずっとキューピーです。(ここ重要かも?)
似たレシピ
-
-
-
-
我が家の味♪ツナの変わり玉子焼き♪ 我が家の味♪ツナの変わり玉子焼き♪
母が小さい頃からずっと作ってくれた玉子焼き。甘い玉子焼きもすきだけど、この母の玉子焼きは私が娘にも伝えていきたい大好きな玉子焼きです!! nyabo -
-
-
-
その他のレシピ