香り豊かな黒糖ベーグル

kinon48
kinon48 @cook_40087783

黒糖ベーグルなのに黒糖だけで作ると香りがイマイチ・・・と感じる方にお勧め。作るたびに家族みんなで即日完食です(^^)V
このレシピの生い立ち
売り物みたいな黒糖の香りと色がある黒糖ベーグルが作りたかったのだけれど、黒糖だけでは香りも色もイマイチ。モラセスを使えば香りと色が出ると聞いたけどそのレシピは手に入らない!
仕方がないので試行錯誤で作っちゃった =^-^=うふっ♪

香り豊かな黒糖ベーグル

黒糖ベーグルなのに黒糖だけで作ると香りがイマイチ・・・と感じる方にお勧め。作るたびに家族みんなで即日完食です(^^)V
このレシピの生い立ち
売り物みたいな黒糖の香りと色がある黒糖ベーグルが作りたかったのだけれど、黒糖だけでは香りも色もイマイチ。モラセスを使えば香りと色が出ると聞いたけどそのレシピは手に入らない!
仕方がないので試行錯誤で作っちゃった =^-^=うふっ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

普通は10個〔小さめ16個分〕
  1. 強力粉 500g
  2. 黒糖(粉末) 80g
  3. 8g
  4. ドライイースト 6g
  5. モラセス 50g
  6. お湯(60℃程度) 225ml
  7. モラセス(ケトリング用) 大さじ1程度
  8. (好みで)チョコチップ 適量

作り方

  1. 1

    黒糖をお湯に入れて大まかに溶かし、人肌になるまで冷ます。天板にオーブンシートを敷いておく。

  2. 2

    強力粉・塩・モラセス・ドライイーストをボールに入れる。

  3. 3

    1を入れて混ぜる。

  4. 4

    ボールの中でまとまってきたら、ボールから出して15分程度こねる。粉っぽい時は、15〜25ml程度のぬるま湯を足して調節。

  5. 5

    生地の肌が滑らかになったらこねあがり。こねあがりの生地は、食パン等の生地に比べると少し固めです。

  6. 6

    ぬらしたキッチンペーパー等をかけ、表面が乾かないようにして、1時間くらい発酵させる。(室温20~25℃位)

  7. 7

    ここまでHBでもOK。
    糖分が多いので発酵時間通りでもあまり膨らまないけど、2次発酵するので大丈夫。

  8. 8

    10等分(または16等分)に分けて、細長く伸ばし、ドーナツのように成型する。

  9. 9

    チョコチップを入れるときは、ここで巻き込む。
    板チョコを刻んだものでもおいしいよ。

  10. 10

    再びぬらしたキッチンペーパーをかけて、1時間くらい発酵させる。

  11. 11

    フライパンにお湯を沸かし、モラセスを溶かしたら、10を表裏、30秒くらいずつゆでる(ケトリング)。

  12. 12

    ゆで上がったら、早めに180℃で予熱しておいたオーブンにいれる。

  13. 13

    10個サイズなら18分、
    16個サイズなら15分焼く。
    オーブンのクセで調整してね。

  14. 14

    焼きあがったら、オーブンから出してあら熱を取る。

  15. 15

    こちらは子供たちの希望でチョコチップ入り。
    中に巻き込んでも少し表面に出てきちゃう。

コツ・ポイント

モラセスは、輸入食品を扱っているお店で買えます。
一時発酵は冷蔵庫で一晩も可能。焼き上がりもふっくらになります。
黒糖はお好みで加減してね。
焼きたては、ムチフワ。翌日にはむっちり。レンジで軽く温めると柔らかくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kinon48
kinon48 @cook_40087783
に公開
パンやお菓子、お手軽料理にかなり興味ありでーす(^▽^)
もっと読む

似たレシピ